首都圏エリア
KG高等学院 自由が丘(東京)
2019.06.26

7~8月のキャンパス見学・入学相談についてのお知らせ
みなさん、こんにちは!
KG高等学院 通信制 自由が丘キャンパスの
いっちー先生こと市川です。
早いもので6月も今週で終わり、
来週からは7月になりますね!
今週は明日から週末にかけて雨が振りますが、
気温は25度を超える日が続きそうなので、
熱中症にならないように水分をこまめに補給しましょう!
さて7月ですが、
前期学習期間が終わる7月12日以降、
自由が丘キャンパスは週2日の開校日となります。
そこで、7~8月の開校日を下記にまとめさせていただきます。
<7月>
4日(木)10~16時
5日(金)10~16時
10日(水)10~16時
11日(木)10~16時
12日(金)10~16時
17日(水)10~16時
19日(金)10~16時
24日(水)10~16時
26日(金)10~16時
31日(水)10~16時
<8月>
2日(金)10~16時
7日(水)10~16時
9日(木)10~16時
23日(金)10~16時
28日(水)10~16時
30日(金)10~16時
※8月第3週はお盆休みのため閉校
上記のように開校日が週2日となり、
それに合わせてキャンパス見学・入学相談も
上記の開校日のみとなります。
ただし、土曜日(お盆休みを除く)については、
臨時で開校することができますのでご安心ください。
また上記の日程以外の日をご希望の方は
随時ご相談を承りますので、
下記の連絡先まで気兼ねなくご連絡くださいね♪
TEL : 03-6421-1277
MAIL: kashima-jiyugaoka@hotmail.co.jp
――――――――――――――――――――――――――――――
★☆ お知らせ ☆★
KG高等学院 通信制 自由が丘キャンパスの
学校資料をご覧になりたい方は
こちらのお問い合わせフォームより資料請求をお願いします。
キャンパスへの行き方
東急大井町線「緑が丘」駅からキャンパスまでの地図は
こちらのGoogleマップをご覧ください。
また、お越しの際は下記の動画をご覧いただければ
道に迷うことなく来られると思いますので、よろしくお願いします。
↓↓↓
※動画は2分程度となっております。
――――――――――――――――――――――――――――――
今回のお知らせは以上です!
KG高等学院 通信制 自由が丘キャンパスの
いっちー先生こと市川です。
早いもので6月も今週で終わり、
来週からは7月になりますね!
今週は明日から週末にかけて雨が振りますが、
気温は25度を超える日が続きそうなので、
熱中症にならないように水分をこまめに補給しましょう!
さて7月ですが、
前期学習期間が終わる7月12日以降、
自由が丘キャンパスは週2日の開校日となります。
そこで、7~8月の開校日を下記にまとめさせていただきます。
<7月>
4日(木)10~16時
5日(金)10~16時
10日(水)10~16時
11日(木)10~16時
12日(金)10~16時
17日(水)10~16時
19日(金)10~16時
24日(水)10~16時
26日(金)10~16時
31日(水)10~16時
<8月>
2日(金)10~16時
7日(水)10~16時
9日(木)10~16時
23日(金)10~16時
28日(水)10~16時
30日(金)10~16時
※8月第3週はお盆休みのため閉校
上記のように開校日が週2日となり、
それに合わせてキャンパス見学・入学相談も
上記の開校日のみとなります。
ただし、土曜日(お盆休みを除く)については、
臨時で開校することができますのでご安心ください。
また上記の日程以外の日をご希望の方は
随時ご相談を承りますので、
下記の連絡先まで気兼ねなくご連絡くださいね♪
TEL : 03-6421-1277
MAIL: kashima-jiyugaoka@hotmail.co.jp
――――――――――――――――――――――――――――――
★☆ お知らせ ☆★
KG高等学院 通信制 自由が丘キャンパスの
学校資料をご覧になりたい方は
こちらのお問い合わせフォームより資料請求をお願いします。
キャンパスへの行き方
東急大井町線「緑が丘」駅からキャンパスまでの地図は
こちらのGoogleマップをご覧ください。
また、お越しの際は下記の動画をご覧いただければ
道に迷うことなく来られると思いますので、よろしくお願いします。
↓↓↓
※動画は2分程度となっております。
――――――――――――――――――――――――――――――
今回のお知らせは以上です!
在校生・卒業生の声
元気が出る学習等支援施設・ブログ
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|