東京・大阪・名古屋・福岡・神奈川など全国から入学できる通信制高校なら

学習センター

ホーム学習センター首都圏エリアGRES高等学院ブログ > 学びは“人と人”の中にある——対面で育つ本当の力✨

首都圏エリア

GRES高等学院(東京

キャンパス見学、お問い合わせ、資料請求受付中★ お気軽にご連絡ください‼︎

2025.07.22 お知らせ

学びは“人と人”の中にある——対面で育つ本当の力✨

🌼 みなさんこんにちは、GRES高等学院です😃
今日は韓国における中高生の学力低下について書いてみます📚🖋️





🇰🇷 韓国で広がる「学力低下」とは?


韓国では、新型コロナの感染拡大以降、中高生の学力低下が社会問題として取り上げられています💦
特に、国語・数学・英語の三教科で基礎学力に満たない生徒が増加し、数学では約7人に1人が最低レベルに達しているという深刻な状況です😢📉





🧐 原因は?なぜここまで差が広がったのか?


主な背景には、オンライン授業の長期化があると言われています💻
韓国では2020年4月という早い段階からリモート授業を本格導入し、その年の登校日数は例年の半分以下、約100日前後だったそうです🏫


しかし…
📱 授業中に他のことをしてしまう
📉 内容についていけず、置いていかれる


といった生徒が増え、学力格差が拡大しました。
韓国政府も2024年に「オンライン授業には限界があった」と公式に認め、現在は対面授業の強化に舵を切っています⚠️





🇯🇵 日本ではどうだった?


一方、日本の小中高生については、学力はおおむね維持されたという調査結果が多く出ています📊


日本でも一時は休校やリモート対応が行われましたが、オンライン化が思うように進まなかった分、学校再開後には…


🕶️ 夏休みの短縮
📆 土曜授業の導入
✏️ 集中的なフォロー授業


などを行い、対面授業で挽回する流れが主流となりました💪
この地道な対応が、結果的に学力の維持につながったとも言えます🙂





🤔 オンラインと対面、どちらが効果的?


リモート学習には、もちろん良い点もあります🌍✨


🏠 自宅で学べる
🔁 繰り返し視聴できる
⏰ 時間や場所の制限が少ない


けれど、近年の研究や教育現場の声では、やはり対面授業のほうが教育効果は高いという意見が多く聞かれます📚🔍


特に、
👀 先生の表情や声の抑揚
🗣️ クラスメイトとの交流
🧠 体調やメンタルの変化への気づき


といった、人と人とのリアルなやり取りが大切だと再確認されています💬✨





🏫 GRES高等学院では…


GRESでは、開校当初から対面での授業・指導を大切にしています😊
画面越しではなく、直接会って話すからこそ伝わることがあります。
👀 生徒の表情・声・雰囲気を感じ取り、🫶 体調やメンタル面の変化にもいち早く気づけるのが、私たちの強みです🌿


一人ひとりに寄り添いながら、
安心して学べる場所であり続けたいと思っています🏠✨





🌈 最後に…


人によっては、オンラインの方が向いている場合もあります。
けれど、対面でしか得られない学びや成長があることも忘れてはいけません💡
やっぱり、💻 画面越しで褒められるより、👁️‍🗨️ 目を見て「よく頑張ったね」と声をかけられる方が、心に残るし、モチベーションも上がりますよね🥹✨


これからもGRES高等学院は、人とのつながりを大切にした教育を続けていきます💙📖

✼••┈┈┈ お問い合わせはこちら ┈┈┈••✼

📞 電話:042-519-2385
📩 メール:info@gres-school.com
🌐 GRES高等学院 公式ホームページ
GRES高等学院公式ホームページ



GRES高等学院
「君が“自分らしく”いられる場所。
愛され、安全で、励まされ、大切にされていると感じられる場所。」

前へ戻る

  • 入学相談予約
  • オンライン入学相談
  • 資料請求

学習センターからのお知らせもっと見る

在校生・卒業生の声もっと見る

首都圏エリア
北海道エリア
東北エリア
東海エリア
甲信越エリア
近畿エリア
四国エリア
九州エリア
沖縄エリア
家庭教師制
広域エリア
ネット指導制