首都圏エリア
GRES高等学院(東京)
キャンパス見学、お問い合わせ、資料請求受付中★ お気軽にご連絡ください‼︎

GRES高等学院2年生Hちゃん
スクーリング振り返り
- Q. 2回目のスクーリングに参加してみて…
- 私は今回のスクーリングが2回目で、昨年よりもさらに楽しむことができました。
前回の反省を活かし、今回は1日目から気になる人に自分から話しかけ、積極的に友好関係を広げることができました。
この学校には、さまざまな地域から人が集まっており、方言があったり、第一言語が異なっていたりと、多様なバックグラウンドを持つ人が多く、そうした人達と話すのは新鮮で、とても面白かったです。
同じ学校に通っていても、方言や住んでいる場所が全く違うという経験は、全日制の学校ではなかなか得られないことであり、この学校が特別な場であることを改めて実感しました。
中学生の頃は、通信制高校には不登校の人や勉強が苦手な人が通うというイメージがあり、自分が通学することは全く考えていませんでした。
しかしここの学校には海外での生活経験がある人も多く、むしろ記憶力が良くて頭の良い人が多いという印象を持ちました。鹿島山北高等学校を選んで本当に良かったと、改めて感じました。
学習センターからのお知らせ
元気が出る学習センター・ブログ
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア | |
家庭教師制 |
広域エリア | |
---|---|
ネット指導制 |