首都圏エリア
GRES高等学院(東京)
キャンパス見学、お問い合わせ、資料請求受付中★ お気軽にご連絡ください‼︎
2023.04.19 お知らせ
保護者の声☆

今日は、春に卒業したGRES高等学院の保護者の声を紹介したいと思います( ^ω^ )
①高校卒業するにあたって大変だったことは
GRES高等学院に転校したけれど、思うように登校できず4年かけて卒業しました。
ただ、その時間があったからこそGRESが自分の居場所となり自分らしく高校生活を過ごせた時思います( ✌︎'ω')✌︎
4月からは、大学生として頑張っています♪( ´▽`)
GRESでは、保護者の方々の不安と寄り添いながら、その子にあったサポートを大切にしています(o^^o)

4月は、高校に進学したけど3年間通えるか不安、また進級したけど登校できないかもと不安になる子も出てきます。
入学した高校で卒業することが一番だと思いますが、もし高校に通うことができない場合はぜひご相談ください!
GRES高等学院は少人数制のため、生徒一人ひとりに合った卒業の仕方をご提案することができます☆
もし一人で悩んでいる方はぜひご連絡ください٩( 'ω' )و
GRESはキミの個性を否定しません!!
・誰かに合わせるのが辛い
・大人数の教室が苦手
・勉強についていけるか心配
・人間関係が得意ではない
などなど、そんな悩みがある方はぜひGRES高等学院を見にきてください。
みんなの『学校』のイメージとはきっと違うはず( ^ω^ )
GRES高等学院は、『ここなら大丈夫かも!』と思える学校です!
生徒募集中!!
GRES高等学院は、生徒一人ひとりと丁寧に関わりたいため、定員30名の少人数制となっています。
資料請求・学校見学随時受付中
【お問い合わせ】
電話 042-519-2385
メールinfo@gres-school.com
LINE lin.ee/5AifRF1
ホームページ https://gres-school.hp.peraichi.com/
①高校卒業するにあたって大変だったことは
・進路を決めるとき
・見守ること(余計なことは言わないで)
②GRES高等学院に来てお子さんが成長したこと
・初めてのことが苦手だったが、動くことが楽になっている
③入学から振り返ってみて
・最初は通えず、通えるようになったらコロナ禍になってしまった
・1年生が2度目になりとにかく「生きる+高校卒業」を目指した
④GRES高等学院とは?
・親が子どもを安心して任せられる場所
・1人で戦ってきたので、先生方に出会えて少し楽になりました
GRES高等学院に転校したけれど、思うように登校できず4年かけて卒業しました。
ただ、その時間があったからこそGRESが自分の居場所となり自分らしく高校生活を過ごせた時思います( ✌︎'ω')✌︎
4月からは、大学生として頑張っています♪( ´▽`)
GRESでは、保護者の方々の不安と寄り添いながら、その子にあったサポートを大切にしています(o^^o)

4月は、高校に進学したけど3年間通えるか不安、また進級したけど登校できないかもと不安になる子も出てきます。
入学した高校で卒業することが一番だと思いますが、もし高校に通うことができない場合はぜひご相談ください!
GRES高等学院は少人数制のため、生徒一人ひとりに合った卒業の仕方をご提案することができます☆
もし一人で悩んでいる方はぜひご連絡ください٩( 'ω' )و
GRESはキミの個性を否定しません!!
・誰かに合わせるのが辛い
・大人数の教室が苦手
・勉強についていけるか心配
・人間関係が得意ではない
などなど、そんな悩みがある方はぜひGRES高等学院を見にきてください。
みんなの『学校』のイメージとはきっと違うはず( ^ω^ )
GRES高等学院は、『ここなら大丈夫かも!』と思える学校です!
生徒募集中!!
GRES高等学院は、生徒一人ひとりと丁寧に関わりたいため、定員30名の少人数制となっています。
資料請求・学校見学随時受付中
【お問い合わせ】
電話 042-519-2385
メールinfo@gres-school.com
LINE lin.ee/5AifRF1
ホームページ https://gres-school.hp.peraichi.com/
学習センターからのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア | |
家庭教師制 |
広域エリア | |
---|---|
ネット指導制 |