首都圏エリア
KG高等学院 自由が丘(東京)
2021.01.23 お知らせ
KG高等学院の入学面接ってどんな感じですか?
どうも、こんにちは!
KG高等学院 通信制 自由が丘キャンパスの
キャンパス長をしております市川です。
今週から新入生の入学面接が始まっており、
自由が丘キャンパスでも面接の予約が入ってきています。
鹿島学園 通信制の受験は、
一次が本校での書類審査で、
二次がサポート校での面接となります。
筆記試験がないという点において、
勉強に不安を覚えている方にとっては
入学しやすい高校なのではないかと強く感じております。
受験形態はこのようなものとなっておりますが、
先日、入学相談に来てくださった方から
電話で追加のお問い合わせがありました。
そして、頂いたお問い合わせの中に、
「入学面接では何が聞かれるんですか??」
といったご質問がありました。
いやー、ストレートな質問ですね(笑)
ですが、せっかくなので
自由が丘キャンパスのブログをご覧になっている方に、
特別に面接がどんな感じのものなのかを
少しだけ教えちゃいますね!
最初にお伝えすると、
私達の面接は受験生をふるいにかけたりするものではありません。
なので、特別に身構えてもらう必要はないのでご安心ください。
それでは、何のために面接をやるのか?
それは、
入学後にしっかりと勉強して高校を卒業する意志があること
や
しっかりと受け答えができる人(コミュニケーションができる人)なのかを確かめること
なのです。
そのため、面接では主に
自己紹介をしてもらったり、自分の長所や短所、
あるいは鹿島学園に入学したいと思った理由などを
聞かせていただいています。
答えてもらったことについて
こちらから突っ込んだ質問をすることもあります。
ですが、難しい質問などは基本的にはしないので、
過度に不安がらずに、ご自身のことを率直に
お話していただければと思います。
とはいえ、ぶっつけ本番で面接に臨んでも
うまく話せないのではないかと思います。
なので、自己紹介や自分の長所や短所、
鹿島学園に入学したいと思った理由については
スラスラと話せるように面接の練習をしておいてくださいね^^
P.S.
今回は自由が丘キャンパスでの面接について
お話させていただきましたが、
面接で聞かれることはキャンパスごとに異なるのでご注意ください。
(ただし、姉妹校の北千住や江東ではほぼ同じ感じです)
もし、自由が丘キャンパス以外で
気になるキャンパスがあるようでしたら、
そちらに入学相談をしに行き、思い切って
面接について質問してみるのもいいかと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――
★☆ お知らせ ☆★
●KG高等学院 通信制 自由が丘キャンパスの
1月の開校日は、水曜日、金曜日、土曜日の10~16時となります。
また、開校日には入学相談を4つの時間帯で開催いたします。
①10時~11時、②11時半~12時半、③13時~14時、④14時半~15時半
ただし、感染症対策として入学相談・キャンパス見学は
事前予約の完全個別対応とさせていただきますので、
下記よりご予約・お問い合わせをお願いします。
①自由が丘キャンパス 電話番号
03-6421-1277
(上記開校日のみ受付)
②自由が丘キャンパス 入学相談会HP
https://peraichi.com/landing_pages/view/8inqo
(開校日以外はこちらからお申し込みください)
③自由が丘キャンパス お問い合わせフォーム
https://kashima-jiyugaoka.com/form.html
(開校日以外はこちらからお申し込みください)
●キャンパスへの行き方
東急大井町線「緑が丘」駅からキャンパスまでの地図は
こちらのGoogleマップをご覧ください。
また、お越しの際は下記の動画をご覧いただければ
道に迷うことなく来られると思いますので、よろしくお願いします。
↓↓↓
※動画は2分程度となっております。
――――――――――――――――――――――――――――――
今回のブログは以上です!
KG高等学院 通信制 自由が丘キャンパスの
キャンパス長をしております市川です。
今週から新入生の入学面接が始まっており、
自由が丘キャンパスでも面接の予約が入ってきています。
鹿島学園 通信制の受験は、
一次が本校での書類審査で、
二次がサポート校での面接となります。
筆記試験がないという点において、
勉強に不安を覚えている方にとっては
入学しやすい高校なのではないかと強く感じております。
受験形態はこのようなものとなっておりますが、
先日、入学相談に来てくださった方から
電話で追加のお問い合わせがありました。
そして、頂いたお問い合わせの中に、
「入学面接では何が聞かれるんですか??」
といったご質問がありました。
いやー、ストレートな質問ですね(笑)
ですが、せっかくなので
自由が丘キャンパスのブログをご覧になっている方に、
特別に面接がどんな感じのものなのかを
少しだけ教えちゃいますね!
最初にお伝えすると、
私達の面接は受験生をふるいにかけたりするものではありません。
なので、特別に身構えてもらう必要はないのでご安心ください。
それでは、何のために面接をやるのか?
それは、
入学後にしっかりと勉強して高校を卒業する意志があること
や
しっかりと受け答えができる人(コミュニケーションができる人)なのかを確かめること
なのです。
そのため、面接では主に
自己紹介をしてもらったり、自分の長所や短所、
あるいは鹿島学園に入学したいと思った理由などを
聞かせていただいています。
答えてもらったことについて
こちらから突っ込んだ質問をすることもあります。
ですが、難しい質問などは基本的にはしないので、
過度に不安がらずに、ご自身のことを率直に
お話していただければと思います。
とはいえ、ぶっつけ本番で面接に臨んでも
うまく話せないのではないかと思います。
なので、自己紹介や自分の長所や短所、
鹿島学園に入学したいと思った理由については
スラスラと話せるように面接の練習をしておいてくださいね^^
P.S.
今回は自由が丘キャンパスでの面接について
お話させていただきましたが、
面接で聞かれることはキャンパスごとに異なるのでご注意ください。
(ただし、姉妹校の北千住や江東ではほぼ同じ感じです)
もし、自由が丘キャンパス以外で
気になるキャンパスがあるようでしたら、
そちらに入学相談をしに行き、思い切って
面接について質問してみるのもいいかと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――
★☆ お知らせ ☆★
●KG高等学院 通信制 自由が丘キャンパスの
1月の開校日は、水曜日、金曜日、土曜日の10~16時となります。
また、開校日には入学相談を4つの時間帯で開催いたします。
①10時~11時、②11時半~12時半、③13時~14時、④14時半~15時半
ただし、感染症対策として入学相談・キャンパス見学は
事前予約の完全個別対応とさせていただきますので、
下記よりご予約・お問い合わせをお願いします。
①自由が丘キャンパス 電話番号
03-6421-1277
(上記開校日のみ受付)
②自由が丘キャンパス 入学相談会HP
https://peraichi.com/landing_pages/view/8inqo
(開校日以外はこちらからお申し込みください)
③自由が丘キャンパス お問い合わせフォーム
https://kashima-jiyugaoka.com/form.html
(開校日以外はこちらからお申し込みください)
●キャンパスへの行き方
東急大井町線「緑が丘」駅からキャンパスまでの地図は
こちらのGoogleマップをご覧ください。
また、お越しの際は下記の動画をご覧いただければ
道に迷うことなく来られると思いますので、よろしくお願いします。
↓↓↓
※動画は2分程度となっております。
――――――――――――――――――――――――――――――
今回のブログは以上です!
学習等支援施設からのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|