北海道エリア
エコール札幌(北海道)
教室見学・個別相談 いつでも受付中☺
2025.10.06 お知らせ
秋の遠足(小樽水族館見学)
10月3日(金)特別活動として秋の遠足(小樽水族館見学)を実施しました。列車が遅れ集合時間に間に合わなくなるというハプニングもありましたが、参加予定者全員が参加し、快晴にも恵まれ楽しい一時を過ごすことができました。
小樽水族館の特徴は、なんと言っても「いきもののじかん」と言う、イルカ、トド、セイウチ、アザラシなどのショーです。感心するほどよく訓練されており、観客を楽しませてくれました。本館の展示水槽には、淡水、海水の中で生息する様々な魚類を見ることができました。
★参加生徒感想★
・小樽に行くのは小学4年生の時以来で、今日がすごく楽しみでした。
全部のショーが楽しかったけど、1番印象に残っているのはトドです。見た目は正直怖いけど飼育員さんの言うことを聞いて芸をしているのを見ていたら犬みたいに見えてきてだんだん愛着が湧いてきました。そして向かえの岸に辿り着くスピードが早すぎてびっくりしました。
アザラシのショーの自由奔放な感じもとても可愛かったです。次行く時は今日見れなかったアザラシの芸も見れたらいいなと思います。
・小樽には約5年ぶり、小樽水族館には初めて行きました。普段から水族館に行くことが少ないので水槽の展示はもちろん生態などの説明も興味深く、見落としがないようにじっくり見ました。一番面白かったのはあざらしのじかんです。いまいちパフォーマンスに乗り気な子がいなくて、気分によって演目が減るのがかわいくて面白かったです。
小樽水族館の特徴は、なんと言っても「いきもののじかん」と言う、イルカ、トド、セイウチ、アザラシなどのショーです。感心するほどよく訓練されており、観客を楽しませてくれました。本館の展示水槽には、淡水、海水の中で生息する様々な魚類を見ることができました。
★参加生徒感想★
・小樽に行くのは小学4年生の時以来で、今日がすごく楽しみでした。
全部のショーが楽しかったけど、1番印象に残っているのはトドです。見た目は正直怖いけど飼育員さんの言うことを聞いて芸をしているのを見ていたら犬みたいに見えてきてだんだん愛着が湧いてきました。そして向かえの岸に辿り着くスピードが早すぎてびっくりしました。
アザラシのショーの自由奔放な感じもとても可愛かったです。次行く時は今日見れなかったアザラシの芸も見れたらいいなと思います。
・小樽には約5年ぶり、小樽水族館には初めて行きました。普段から水族館に行くことが少ないので水槽の展示はもちろん生態などの説明も興味深く、見落としがないようにじっくり見ました。一番面白かったのはあざらしのじかんです。いまいちパフォーマンスに乗り気な子がいなくて、気分によって演目が減るのがかわいくて面白かったです。
学習センターからのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア | |
特別支援 | |
留学・帰国子女キャンパス | |
就業支援 |
広域エリア | |
---|---|
ネット指導制 |