北海道エリア
エコール札幌(北海道)
2022.05.26 イベント
岡山本校主催 第3回オンライン特別活動が開催されました。
5月20日本校主催オンライン特別活動が実施されました。
今回のオンラインで行われた本校主催の特別活動は「社会人とは(正社員と非正規社員の違い)」と「就職活動のスケジュールとルール」の2つテーマが設けられて行われました。高校生の進路選択でまず大きな分かれ道と言えるのが「就職」か「進学」か、ですが、今回はこのうち「就職」に関して知っておくべきことをNPO法人キャリアbase代表の草場勇介さんから教わりました。草場さんはその他にも本校主催の特別活動講をしてくださっているので、はじめましてじゃない生徒の皆さんもいたことでしょう。
講演は、正社員と非正規社員の収入には差がある、という現実的なお金の話からはじまったものの、仕事の意義とはお金ではなくやりがいに変化した実際の講師の方自身によるアルバイト体験談を紹介していただきました。「誰かの役に立つ」「仕事を通して誰かに喜んでもらう」そういったやりがいにこそ、仕事をする意味があるのではないか?とこれから「自分自身で仕事を選んでいこう」という生徒たちに、大切なヒントを示してくださいました。
生徒感想(一部紹介)
☆仕事をやる上で大事にしたいことを、自分なりに考えてみると、やはりお金が1番だと思いました。ですが、先生のバイトをやってみて、大事だったことには、働く仲間やお客さんとの会話等がお金よりも上にあり、バイトをやってみて考えが変わったりすることはやはりあるんだ、と思いました。バイトをやってみたくなりました。
仕事を選ぶときの基準をしっかり持っておくと、働く場所を考えるときに役に立つと聞き、明確に自分の意志を出す作業を日頃からやっていきたいと感じました。 個人的に感謝されることが仕事になるとやりがいをもっていやすいと思うので「役にたった」方がよく分かる仕事につきたいなと考えました。 たくさん学べてよかったです。
今回のオンラインで行われた本校主催の特別活動は「社会人とは(正社員と非正規社員の違い)」と「就職活動のスケジュールとルール」の2つテーマが設けられて行われました。高校生の進路選択でまず大きな分かれ道と言えるのが「就職」か「進学」か、ですが、今回はこのうち「就職」に関して知っておくべきことをNPO法人キャリアbase代表の草場勇介さんから教わりました。草場さんはその他にも本校主催の特別活動講をしてくださっているので、はじめましてじゃない生徒の皆さんもいたことでしょう。
講演は、正社員と非正規社員の収入には差がある、という現実的なお金の話からはじまったものの、仕事の意義とはお金ではなくやりがいに変化した実際の講師の方自身によるアルバイト体験談を紹介していただきました。「誰かの役に立つ」「仕事を通して誰かに喜んでもらう」そういったやりがいにこそ、仕事をする意味があるのではないか?とこれから「自分自身で仕事を選んでいこう」という生徒たちに、大切なヒントを示してくださいました。
生徒感想(一部紹介)
☆仕事をやる上で大事にしたいことを、自分なりに考えてみると、やはりお金が1番だと思いました。ですが、先生のバイトをやってみて、大事だったことには、働く仲間やお客さんとの会話等がお金よりも上にあり、バイトをやってみて考えが変わったりすることはやはりあるんだ、と思いました。バイトをやってみたくなりました。
仕事を選ぶときの基準をしっかり持っておくと、働く場所を考えるときに役に立つと聞き、明確に自分の意志を出す作業を日頃からやっていきたいと感じました。 個人的に感謝されることが仕事になるとやりがいをもっていやすいと思うので「役にたった」方がよく分かる仕事につきたいなと考えました。 たくさん学べてよかったです。
学習センターからのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア | |
特別支援 | |
留学・帰国子女キャンパス | |
就業支援 | |
家庭教師制 |
広域エリア | |
---|---|
ネット指導制 |