沖縄エリア
FC琉球高等学院(沖縄)
JリーグクラブFC琉球OKINAWAが創立!サッカーを通して世界で活躍する人材育成を目指すアスリートのための学校です。スポーツコースサッカー部は「午前中に練習 ⇒ 午後に授業」という、アスリート活動に最適なカリキュラムでハイレベルなサッカーに取り組める高体連チームです!FC琉球U-18の選手が所属できるスポーツコースユース、不登校生・若者支援として高卒資格の取得のサポートする普通コースもあり、3年間で鹿島朝日高等学校の卒業資格が取得できます!転入・編入も随時受け付けています。
					2020.12.15  
					
											
												
				
				
			 
					新入学・転入・編入をお考えの皆さまへ ~12月19日説明会開催のお知らせ~
												FC琉球高等学院では、中学生・高校生・高校中退・休学中の方、保護者の皆様を対象に、個別説明会を開催します。
<日時>
12月19日(土)①10:30~11:30 ②13:30~14:30
<場所>
沖縄市安慶田5-1-16グランシャトレ安慶田2階
~参加者へ~
翌日開催される FC琉球 vs FC町田ゼルビア 戦の招待券プレゼント!
FC琉球高等学院は、鹿島朝日高等学校の高校卒業資格が取得できる教育施設です。
様々な事情で学校に行きたくても行けない方でも自分のペースで学習し安心して卒業できるよう、一人ひとりに合った個別サポートを行います。
また、通信制高校だから取れる自由な時間で
・プロスポーツのトレーニングに励みたい方
・自分のペースで学習したい方
・アルバイト・仕事をしながら高校卒業資格を取得したい方 など
高卒資格取得に向けてサポートします。
個別説明会では、
・入学のご相談
・通信制高校ってどんな仕組み?、サポート校について
・FC琉球高等学院に関するご質問や悩みなど
にお答えします♪
ただいま両時間とも空きがございます。
お気軽にお越しください(^-^)
参加申込み・詳細はこちら
.png)
~LINEから入学相談が可能です~
電話やメールからの相談だと気が引ける。。。。という方は是非!
ちょこっとした悩み・相談でも大丈夫です!
下記のQRコードを読み取るか、入学相談係から友だち追加よろしくお願いします!

*****転入、編入随時受付中!入学相談も随時実施中!*****
■FC琉球高等学院
沖縄市安慶田5-1-16
担当携帯 :比嘉 090-4470-8860(平日10時~15時)
→メール gakuin@fcryukyu.com
						
					<日時>
12月19日(土)①10:30~11:30 ②13:30~14:30
<場所>
沖縄市安慶田5-1-16グランシャトレ安慶田2階
~参加者へ~
翌日開催される FC琉球 vs FC町田ゼルビア 戦の招待券プレゼント!
FC琉球高等学院は、鹿島朝日高等学校の高校卒業資格が取得できる教育施設です。
様々な事情で学校に行きたくても行けない方でも自分のペースで学習し安心して卒業できるよう、一人ひとりに合った個別サポートを行います。
また、通信制高校だから取れる自由な時間で
・プロスポーツのトレーニングに励みたい方
・自分のペースで学習したい方
・アルバイト・仕事をしながら高校卒業資格を取得したい方 など
高卒資格取得に向けてサポートします。
個別説明会では、
・入学のご相談
・通信制高校ってどんな仕組み?、サポート校について
・FC琉球高等学院に関するご質問や悩みなど
にお答えします♪
ただいま両時間とも空きがございます。
お気軽にお越しください(^-^)
参加申込み・詳細はこちら
.png)
~LINEから入学相談が可能です~
電話やメールからの相談だと気が引ける。。。。という方は是非!
ちょこっとした悩み・相談でも大丈夫です!
下記のQRコードを読み取るか、入学相談係から友だち追加よろしくお願いします!

*****転入、編入随時受付中!入学相談も随時実施中!*****
■FC琉球高等学院
沖縄市安慶田5-1-16
担当携帯 :比嘉 090-4470-8860(平日10時~15時)
→メール gakuin@fcryukyu.com
在校生・卒業生の声
												
							元気が出る学習センター・ブログ
												
							| 首都圏エリア | |
|---|---|
| 北海道エリア | |
| 東北エリア | |
| 東海エリア | |
| 北陸エリア | |
| 甲信越エリア | |
| 近畿エリア | |
| 中国エリア | |
| 四国エリア | |
| 九州エリア | |
| 沖縄エリア | |
| 特別支援 | |
| 留学・帰国子女キャンパス | |
| 就業支援 | 
| 広域エリア | |
|---|---|
| ネット指導制 | 




