沖縄エリア
FC琉球高等学院(沖縄)
2022年4月サッカー部創部!プロサッカークラブ「FC琉球」が運営する高卒資格が取得できる教育施設!ユース所属の選手をはじめプロ志向の生徒や不登校生・若者支援として高卒資格取得をサポートします!
2022.03.22

卒業証書授与式 実施報告

3月19日(土)、令和3年度 FC琉球高等学院卒業証書授与式を執り行いました。
この日は、FC琉球 vs 水戸ホーリーホック のホームゲームが行われ、卒業生のご家族様を試合観戦にご招待し、ハーフタイムの時間に卒業証書授与式を行いました。
式では、琉球フットボールクラブ株式会社 代表取締役会長の倉林啓士郎会長より、卒業生へ激励のメッセージとともに、卒業証書とサッカーボールが贈呈されました。
琉球フットボールクラブ株式会社 代表取締役会長 倉林啓士郎
「この度はご卒業おめでとうございます。スペインから帰ってきて、トップチームの練習と学校の課題の両立は大変だったと思いますがよく頑張りました。これからは、FC琉球高等学院の卒業生、また、プロサッカー選手としてトップチームでも活躍してくれることを期待しています。」



卒業生 澤田将選手(FC琉球トップチーム所属)

式には残念ながら欠席となりましたが、あと1名の生徒も卒業を迎え、新たな道への旅立ちとなりました。
ここで学んだこと・経験を胸に、次の道でも卒業生のさらなる飛躍をスタッフ一同、願っています。
保護者の皆様もお忙しい中、ご出席ありがとうございました。改めてご卒業おめでとうございます!
*************************************
FC琉球高等学院では、入学生の願書まだまだ受付中!サッカー部、部員募集中!
時間を有効活用できる授業スタイルで、プロを目指すためのトレーニング環境を提供します。
新入生の出願は4/8まで間に合います!
入学のご相談は随時受け付けおります。お気軽にお問い合わせください。
■FC琉球高等学院 / 鹿島朝日高等学校・沖縄 沖縄市安慶田5-1-16
http://fcryukyu-gakuin.jp/ (090-4470-8860 教務 比嘉)
この日は、FC琉球 vs 水戸ホーリーホック のホームゲームが行われ、卒業生のご家族様を試合観戦にご招待し、ハーフタイムの時間に卒業証書授与式を行いました。
式では、琉球フットボールクラブ株式会社 代表取締役会長の倉林啓士郎会長より、卒業生へ激励のメッセージとともに、卒業証書とサッカーボールが贈呈されました。
琉球フットボールクラブ株式会社 代表取締役会長 倉林啓士郎
「この度はご卒業おめでとうございます。スペインから帰ってきて、トップチームの練習と学校の課題の両立は大変だったと思いますがよく頑張りました。これからは、FC琉球高等学院の卒業生、また、プロサッカー選手としてトップチームでも活躍してくれることを期待しています。」



卒業生 澤田将選手(FC琉球トップチーム所属)

式には残念ながら欠席となりましたが、あと1名の生徒も卒業を迎え、新たな道への旅立ちとなりました。
ここで学んだこと・経験を胸に、次の道でも卒業生のさらなる飛躍をスタッフ一同、願っています。
保護者の皆様もお忙しい中、ご出席ありがとうございました。改めてご卒業おめでとうございます!
*************************************
FC琉球高等学院では、入学生の願書まだまだ受付中!サッカー部、部員募集中!
時間を有効活用できる授業スタイルで、プロを目指すためのトレーニング環境を提供します。
新入生の出願は4/8まで間に合います!
入学のご相談は随時受け付けおります。お気軽にお問い合わせください。
■FC琉球高等学院 / 鹿島朝日高等学校・沖縄 沖縄市安慶田5-1-16
http://fcryukyu-gakuin.jp/ (090-4470-8860 教務 比嘉)
在校生・卒業生の声
元気が出る学習センター・ブログ
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア | |
特別支援 | |
留学・帰国子女キャンパス | |
就業支援 | |
家庭教師制 |
ネット指導制 |
---|