東京・大阪・名古屋・福岡・神奈川など全国から入学できる通信制高校なら

学習センター

ホーム学習センター首都圏エリア藤沢キャンパスブログ > 「わり算」をちゃんと理解してますか?【数学の勉強のやり直しに】

首都圏エリア

KG高等学院 藤沢キャンパス(神奈川

変えられないのは過去と他人、変えられるのは未来と自分!

2018.09.14 お勉強ネタ

「わり算」をちゃんと理解してますか?【数学の勉強のやり直しに】

四則計算の最後を飾るのが「わり算」ですが、

「わり算」をちゃんと理解するのは
実はなかなかに大変なのだ、


といったらみなさんは驚くでしょうか。


わり算、わり算と一口にいっても、実のところ
新しく分野が進化するたびに、
微妙に意味合いが変わっていっているのが
案外くせものなのです。


ざっくりと、わり算には以下の3つの意味合いがあります。

①かけ算の逆としての「わり算」
②筆算などのあまりのある「わり算」
③割り合いとしての「わり算」



ここで決定的に意味合いが変わるのが③です。
ですから今日はこの話です。


分かっている人にはわかっていると思いますが、
「割り合い」というのはわり算の話です。

これをなんだか別物のようにやってしまうから
よくわからなくなるのかもしれませんね。



端的にいうと、わり算の結果がそれまで整数だったのが、
小数になるのです。

---------------------------------------
(例1)10ドルは2ドルの何個分?
 10÷2 = 5   5個分
---------------------------------------
---------------------------------------
(例2)10ドルは20ドルの何個分?
 10÷20 = 0.5   0.5個分(=50%)
---------------------------------------

普通は~個分という言い方は、整数個しかありえません。
それを無理やり小数で個数を言おうとするのです。
だから、それをわかりやすい言い換えたのがパーセント(%)なんですね。


しかし本来奇妙な0.5個分という言い方、
コチラの方が、算数・数学が苦手な生徒には、
今何を計算しているのか、ピンときやすいみたいですね。


そして、みんなを最も混乱に陥れるのが、これです。
例2を参考に、計算を逆転させた、
---------------------------------------
(例3)
 10÷0.5 = 20
---------------------------------------
これですよ(笑)。


答えが小数になるのはまあいいとして、
÷の後に来る、小数の意味不明さ
すっきり説明することは、かなり至難の業でしょう。

割るという言葉の特性上、小数個で割るというのは
まったくもって意味不明。

だから、
「わり算」の意味の読み替えをしなくては、
理解不能に陥ってしまうのですね。




どう読み替えるのかについては次回、
説明を展開したいと思います。

みなさんも少し考えてみてください。
お楽しみに。

※平成31年度新1年生および転編入生募集中
藤沢学習センターでは、平成31年度の新1年生の募集を行っています。
そして転編入を希望する生徒の募集を併せて受け付けております。
ご興味のある方は、個別に相談会を設けておりますので、ぜひご連絡ください。
(個別相談会は予約制となっております。)
℡ 0466-52-4190

前へ戻る

  • 入学相談予約
  • オンライン入学相談
  • 資料請求

学習センターからのお知らせもっと見る

首都圏エリア
北海道エリア
東北エリア
東海エリア
甲信越エリア
近畿エリア
四国エリア
九州エリア
沖縄エリア
家庭教師制
広域エリア
ネット指導制