東京・大阪・名古屋・福岡・神奈川など全国から入学できる通信制高校なら

学習センター

ホーム学習センター首都圏エリアGRES高等学院ブログ > 子供が不登校からひきこもりへ…その時に大切なのは『第三の場所』

首都圏エリア

GRES高等学院(東京

キャンパス見学、お問い合わせ、資料請求受付中★ お気軽にご連絡ください‼︎

2025.07.16 お知らせ

子供が不登校からひきこもりへ…その時に大切なのは『第三の場所』

不登校と「ひきこもり」の関係について🌱



みなさんこんにちは😃
GRES高等学院です👍‼️

今回は、不登校と「ひきこもり」の関係についてお話ししたいと思います。

「ひきこもり」とは?



ひきこもりの定義は、『6か月以上にわたり、就学・就労・家庭外での交友関係といった社会参加がほとんどなく、精神障害が主な原因ではない状態』とされています。

※社会参加には、学校や仕事だけでなく、友人との交流も含まれます。

不登校からひきこもりへ?



文部科学省の調査によると、不登校の子どもたちのおよそ10〜20%が、将来的に長期的なひきこもり状態に至ると推定されています(※2023年時点のデータをもとにしています)。

つまり、最初は「学校に行きたくないだけ」だった子が、高校卒業後も社会と関われなくなり、就学も就労もせず、友人とも会わずにひきこもってしまうというケースが一定数あるのです😢

しかも、ひきこもりは長期化するほど、社会復帰が難しくなると言われています💦

ひきこもりは男の子に多い?



一般的に、ひきこもりは男性に多い傾向があります👦🏻
ただし、これはあくまで統計的な傾向であり、性別に関係なく誰にでも起こり得る問題です。

中高生なら「復活」が早い🌈



私が日々関わっている中高生たちを見ていて感じるのは、不登校やひきこもりを経験しても、回復が早い子が多いということ。

ただし、それには条件があります。
それは、「その子にとって安心・安全な居場所があること」です🌴

ご家庭だけで抱え込まないで😢



不登校やひきこもりになったお子さんを、親御さんだけでなんとかしようとすると…

・つい強い言葉をかけてしまったり
・ストレスが溜まって親子関係が悪化したり

そんな悪循環に陥ってしまうことも少なくありません。

ときには家庭内暴力にまで発展してしまうケースもあります🙅‍♂️
親が無理に力で抑え込もうとすると、後々の「復讐」や「介護放棄」といった形で、取り返しのつかない事態になることも…。

一方で、お子さんからの暴力に対しては、毅然と「拒否する姿勢」が大切です。
「ダメ‼️」ではなく「嫌だ‼️」と、あなたの気持ちをはっきり伝えてください。

第三の居場所がカギ🗝️



改めて、不登校やひきこもりからの回復に必要なのは「学校か家」以外の安心できる場所=第三の居場所です。

例えば、フリースクールやサポート施設など。
GRES高等学院でも、こうしたオルタナティブな学びの場を提供しています🍀

GRES高等学院のフリースクールでは…📚



学校に通えなかった中学生が、フリースクールで自信を取り戻し、都立や私立高校への進学を実現しています💯
そして、無事に進学したあとは高校を辞めることなく、元気に通っています🌈

私たちは、「家と学校のあいだにある居場所」としての役割を強く実感しています。

ネットの世界が「居場所」になる前に…



今の子どもたちは、リアルな第三の居場所を見つけられないとネットの世界にのめり込んでしまうこともあります。
そうなると、社会とのつながりがさらに薄くなり、回復への道が遠のいてしまうことも…。

まとめ🌱



もし、お子さんが不登校やひきこもりの状態になったら、一人で抱え込まず、必ず誰かに相談してください。

そして、子どもを受け入れ、成長を支えてくれる「第三の場所」に出会えたとき、きっとその子は再びイキイキとした表情に戻っていくはずです🍀

私たちGRES高等学院も、そうした居場所のひとつでありたいと願っています🌈

個別相談やキャンパス見学・授業見学、お気軽にお問い合わせください



もし、今の学校生活に少しでも不安を感じているなら――
一度、GRES高等学院の個別相談に来てみませんか?😊

GRES高等学院は少人数制だからこそ、一人ひとりが安心して過ごせるアットホームな空間があります✨
さらに、月・水・金は授業日なので、授業の様子を見学することも可能です!

ぜひ、あなたのペースでGRESの雰囲気を感じてみてください🌱
スタッフ一同、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

✼••┈┈┈ お問い合わせはこちら ┈┈┈••✼

📞 電話:042-519-2385
📩 メール:info@gres-school.com
🌐 GRES高等学院 公式ホームページ
GRES高等学院公式ホームページ



GRES高等学院
「君が“自分らしく”いられる場所。
愛され、安全で、励まされ、大切にされていると感じられる場所。」

前へ戻る

  • 入学相談予約
  • オンライン入学相談
  • 資料請求

学習センターからのお知らせもっと見る

在校生・卒業生の声もっと見る

首都圏エリア
北海道エリア
東北エリア
東海エリア
甲信越エリア
近畿エリア
四国エリア
九州エリア
沖縄エリア
家庭教師制
広域エリア
ネット指導制