首都圏エリア
KG高等学院 水道橋(東京)
認定NPO法人高卒支援会運営
					2022.12.01 不登校からの立ち直り
					
												
							
						
						
						
				
				
			不登校女子ウェルカムデー
						こんにちは!インターンの浅野です。
今日は、不登校女子Welcome Dayの企画始動にあたり私が普段私生活でしていることをお話したいと思います。
私の趣味にはなりますが、時間のある日はお菓子作りをしています!
例えばレアチーズケーキ、マカロン、クッキー、プリン、アイス、ショートケーキ等々焼き菓子から冷たいお菓子まで幅広いものを作ります。
初めて挑戦するお菓子は特に作っていて楽しいです!
お菓子作りをしていると時間があっという間に過ぎてしまいます。気づいたら3時間経っていたということはよくあります。
このブログをご覧になっている皆さんもお菓子作りしますか?
私がお菓子を作り始めたきっかけは小学生の頃に見たアニメでした。
主人公が楽しそうにお菓子作りをして充実した生活を送っている姿がとても魅力的で小学1年生の頃はパティシエになることが夢でした。
初めて1から作ったみかんのショートケーキを親に食べてもらって”美味しい”と言ってもらえた時の感動は忘れられません。
しかし、2年生には大統領になることが夢になっていました。
将来の夢ではなくなっても小学生から現在までずっとお菓子作りは趣味として楽しんでいます。
飽きっぽい私でも続けているものの1つです。通信制高校では自由な時間があるのでお菓子作りはおすすめですよー!
 
 
私の話ばかりになってしまいましたが最後に。
お菓子は人と人をつなぎます。お菓子を通して仲良くなることも可能です!
現在インターンをさせていただいている高卒支援会にも自分の作ったお菓子を持っていき笑顔になってもらえるととても嬉しいです。
これから定期的にお菓子を作って持って行って通信制高校の生徒たちと仲良くできたらなと考えています!!
冒頭でも述べた通り現在毎週木曜日に女子WelcomeDayを開催しています!
お菓子を食べながら日頃の愚痴や趣味について語ったり、一緒にゲームをしたりしています。
もしかしたら私の作ったお菓子があるかもしれません!
ぜひ参加しに来てください!!
					今日は、不登校女子Welcome Dayの企画始動にあたり私が普段私生活でしていることをお話したいと思います。
私の趣味にはなりますが、時間のある日はお菓子作りをしています!
例えばレアチーズケーキ、マカロン、クッキー、プリン、アイス、ショートケーキ等々焼き菓子から冷たいお菓子まで幅広いものを作ります。
初めて挑戦するお菓子は特に作っていて楽しいです!
お菓子作りをしていると時間があっという間に過ぎてしまいます。気づいたら3時間経っていたということはよくあります。
このブログをご覧になっている皆さんもお菓子作りしますか?
私がお菓子を作り始めたきっかけは小学生の頃に見たアニメでした。
主人公が楽しそうにお菓子作りをして充実した生活を送っている姿がとても魅力的で小学1年生の頃はパティシエになることが夢でした。
初めて1から作ったみかんのショートケーキを親に食べてもらって”美味しい”と言ってもらえた時の感動は忘れられません。
しかし、2年生には大統領になることが夢になっていました。
将来の夢ではなくなっても小学生から現在までずっとお菓子作りは趣味として楽しんでいます。
飽きっぽい私でも続けているものの1つです。通信制高校では自由な時間があるのでお菓子作りはおすすめですよー!
私の話ばかりになってしまいましたが最後に。
お菓子は人と人をつなぎます。お菓子を通して仲良くなることも可能です!
現在インターンをさせていただいている高卒支援会にも自分の作ったお菓子を持っていき笑顔になってもらえるととても嬉しいです。
これから定期的にお菓子を作って持って行って通信制高校の生徒たちと仲良くできたらなと考えています!!
冒頭でも述べた通り現在毎週木曜日に女子WelcomeDayを開催しています!
お菓子を食べながら日頃の愚痴や趣味について語ったり、一緒にゲームをしたりしています。
もしかしたら私の作ったお菓子があるかもしれません!
ぜひ参加しに来てください!!
学習等支援施設からのお知らせ
												
							在校生・卒業生の声
												
							| 首都圏エリア | |
|---|---|
| 北海道エリア | |
| 東北エリア | |
| 東海エリア | |
| 北陸エリア | |
| 甲信越エリア | |
| 近畿エリア | |
| 中国エリア | |
| 四国エリア | |
| 九州エリア | |
| 沖縄エリア | 
| ネット指導制 | 
|---|




