首都圏エリア
KG高等学院 千葉駅前キャンパス(提携鹿島朝日)(千葉)
JR千葉駅西口からすぐ!お気軽にお問合せください。
2022.12.16 日常
進路ガイダンス
先日、2年生をメインとした「進路ガイダンス」を行いました。
通信制の生徒は登校が少なめで他の生徒の様子が分からず、
進路の情報収集も
「まだ大丈夫かな~~」
と思いがちなのでは、、、と思っています。
でも、、、
実際、大学や専門学校の入学選考や就職の採用試験は、全日制の生徒さん達と、例えて言うなら
『同じステージ上でオーディションを受ける』
みたいなコトなんですね―――(;´・ω・)
そこで、、、来たる“その時”に戸惑わないように、
☆進学は…入学試験(選抜方法)の種類と出願時期
★就職は…求人検索から採用までのスケジュール(進学よりとっても早い!!)
☆「調査書」に入る評定は、レポートの提出と点数も大事
★1つでいいから資格をとってアピール!
など、お話ししました。
皆さんはこれから「自分はどうしていきたいか?」を考えていくことでしょう。
そして最終的に、納得いくまで悩んで決めたという事実は、大変でも乗り越えていけるパワーとなるはず。
どうか、いろんな情報やヒトと出会って(ネット上でも!)、これからの“道”のヒントを、どんどん自分の中にある引き出しへ入れていって欲しいな―――と、願っています(´▽`)
Sでした!
通信制の生徒は登校が少なめで他の生徒の様子が分からず、
進路の情報収集も
「まだ大丈夫かな~~」
と思いがちなのでは、、、と思っています。
でも、、、
実際、大学や専門学校の入学選考や就職の採用試験は、全日制の生徒さん達と、例えて言うなら
『同じステージ上でオーディションを受ける』
みたいなコトなんですね―――(;´・ω・)
そこで、、、来たる“その時”に戸惑わないように、
☆進学は…入学試験(選抜方法)の種類と出願時期
★就職は…求人検索から採用までのスケジュール(進学よりとっても早い!!)
☆「調査書」に入る評定は、レポートの提出と点数も大事
★1つでいいから資格をとってアピール!
など、お話ししました。
皆さんはこれから「自分はどうしていきたいか?」を考えていくことでしょう。
そして最終的に、納得いくまで悩んで決めたという事実は、大変でも乗り越えていけるパワーとなるはず。
どうか、いろんな情報やヒトと出会って(ネット上でも!)、これからの“道”のヒントを、どんどん自分の中にある引き出しへ入れていって欲しいな―――と、願っています(´▽`)
Sでした!
学習センターからのお知らせ
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア | |
特別支援 | |
留学・帰国子女キャンパス | |
就業支援 |
広域エリア | |
---|---|
ネット指導制 |