東京・大阪・名古屋・福岡・神奈川など全国から入学できる通信制高校なら

学習等支援施設

ホーム学習等支援施設首都圏エリアKG高等学院 水道橋ブログ > 不登校・ひきこもり中学生が全日制高校へ進学

首都圏エリア

KG高等学院 水道橋(東京

認定NPO法人高卒支援会運営

2022.10.24 不登校からの立ち直り

不登校・ひきこもり中学生が全日制高校へ進学

不登校・ひきこもり中学生が全日制高校へ進学

皆さんこんにちは!NPO法人高卒支援会理事長の竹村です。


高校受験まで残り3ヶ月ちょっと。志望校も絞って動き出す時期がやってきました。

通信制メディアいっぺこっぺ通信さんによると

起立性調節障害で秋学期の欠席がほとんどできていない中学生が全日制高校へ進学した場合、

18%しか登校できない


というデータがあるとのことです

よく御相談であるのが、

高校うかったら頑張ります。
高校デビューしたい
なんとかなるでしょ


といったお話が多く挙がります。しかし、当会の実績からいっても不登校から急に全日制高校へいっても中退してしまう子がほとんどなんです。

体力がもたなかったり、学校だから許してくれるでしょ?と義務教育である中学生の感覚で進学しちゃう子、親御さんが多いんです。

高校は普通に退学になってしまうので注意が必要ですよ!自分にあった、登校できる高校を探しましょう!

進学や転学の相談会やります。


10月22日と10月27日は相談会があります。

進路に迷っていましたらお気軽にご参加ください!

相談する - NPO法人高卒支援会

不登校・引きこもりについてはもちろん、中退・留年・転学・編入・学業不振・非行・発達障害など様々なお悩みの方からのご相談をいただいています。予約フォームの入力をしていただくと面談のご予約ができます。

お問い合わせはこちら

スタッフ募集はこちら  寄付はこちら  渋谷区フォロースタッフ(訪問員)世田谷区要保護児童協議会構成員として相談受け付け中です! 新宿 池袋 横浜 水道橋 にて不登校、引きこもり、転学・編入学、通信制サポート校、フリースクールの相談を承っております!お気軽にお問い合わせください。 不登校,引きこもり支援の日常、よくある相談にお答えするNPO法人高卒支援会の公式youtubeチャンネル登録、高評価のほう宜しくお願いします! noteにて、不登校・引きこもりの、支援の正しいありかた・予防法を発信します!

前へ戻る

  • 入学相談予約
  • オンライン入学相談
  • 資料請求

学習等支援施設からのお知らせもっと見る

在校生・卒業生の声もっと見る

首都圏エリア
東北エリア
東海エリア
甲信越エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州エリア
沖縄エリア
ネット指導制