首都圏エリア
KG高等学院 水道橋(東京)
認定NPO法人高卒支援会運営
2022.09.06 不登校からの立ち直り
高校から自衛官の道

皆さんこんにちは!通信制高校サポート校とフリースクール水道橋、新宿エルタワーキャンパスを運営している
NPO法人高卒支援会の竹村です。
本日は、自衛官の進路についてご紹介します。
自衛隊員には、実は高校生からなれるんです。
陸上自衛隊高等工科学校という、通信制高校で単位を取りながら高卒資格を取得し、
卒業後は陸上自衛官になります。防衛大学に進学する子もいるそうです。
身分としては、 特別職国家公務員となり在学中は生徒手当 月額 103,700円(令和4年1月1日現在)がもらえます。
※生徒手当については、法律の改正により改定される場合があります。
期末手当 年2回(6月、12月)もあります。
以下、福利厚生などは参照ください。詳細ページはこちら
衣食住 全員が駐屯地で生活し、宿舎は無料で、食事・被服類・寝具については、支給または貸与
休日・休暇 週休2日制、祝日、年末年始休暇等
医療施設 自衛隊病院、駐屯地医務室
福利厚生 防衛省共済組合(宿舎、野球場、テニスコート)
貯金事業/普通・定額積立・定期預金
貸付事業/普通・特別・住宅・財形など
物資販売事業/売店・展示即売会
ただし、17歳までの受験資格になりますので、注意してください。
【高校生以上は一般曹候補生か防衛大学】
先日、自衛官の方にきていただいて当会の高校3年生の進路相談にのってもらいました。
Sくんは、4年制大学を受けつつ防衛大学と一般曹候補生のテストを受けることとなりました。
防衛大学は試験日は11月頃なのでウォーミングアップとしても優秀です。
一般曹候補生は、4年制大学の合否の結果次第でどうするか自分で決定ができます。受かったからといって強制的に行く必要はありません。
あくまで保険です。
Nくんは、高卒公務員(地方公務員と国家公務員)を受けつつ、一般曹候補生のテストを保険で受けることとなりました。
卒業後は、家から出る必要があるのでフリーターでは厳しいからです。自衛官は、衣食住は無料で医療も無料です。いきなり家からでて自立するには費用がかかりません。
Yくんは、4年制大学を第一志望にしていますが防衛大学を先にうけるので申込みをしました。
腕試しができますし、選択肢が増えるからだそうです。日東駒専と防衛大学受かったらどっちにいく?ときいたところ防衛大学に進学したいと言っておりましたので
自分の意志もあるようです。
学もつけられて、給与もらえます。家にいて困っている方はいかがですか?
選択肢としては十分有りです。任期付の自衛官もありますので迷っている方はそちらでも大丈夫です。任期を終えると、退職金ももらえますし転職等のサポートもうけられます。
訓練できついというイメージが先行しているかもしれませんが事務職もあるので安心ですよ!
不登校、ひきこもり、フリースクール、通信制高校でお悩みの方はお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはこちら
スタッフ募集はこちら 寄付はこちら 渋谷区フォロースタッフ(訪問員)・世田谷区要保護児童協議会構成員として相談受け付け中です! 新宿 池袋 横浜 水道橋 にて不登校、引きこもり、転学・編入学、通信制サポート校、フリースクールの相談を承っております!お気軽にお問い合わせください。 不登校,引きこもり支援の日常、よくある相談にお答えするNPO法人高卒支援会の公式youtubeチャンネル登録、高評価のほう宜しくお願いします! noteにて、不登校・引きこもりの、支援の正しいありかた・予防法を発信します! #不登校 #引きこもり #発達障害 #不登校本 #通信制高校 #登校渋り #起立性調節障害 #フリースクール #不登校サポート #不登校解決 #学校行きたくない
NPO法人高卒支援会の竹村です。
本日は、自衛官の進路についてご紹介します。
自衛隊員には、実は高校生からなれるんです。
陸上自衛隊高等工科学校という、通信制高校で単位を取りながら高卒資格を取得し、
卒業後は陸上自衛官になります。防衛大学に進学する子もいるそうです。
身分としては、 特別職国家公務員となり在学中は生徒手当 月額 103,700円(令和4年1月1日現在)がもらえます。
※生徒手当については、法律の改正により改定される場合があります。
期末手当 年2回(6月、12月)もあります。
以下、福利厚生などは参照ください。詳細ページはこちら
衣食住 全員が駐屯地で生活し、宿舎は無料で、食事・被服類・寝具については、支給または貸与
休日・休暇 週休2日制、祝日、年末年始休暇等
医療施設 自衛隊病院、駐屯地医務室
福利厚生 防衛省共済組合(宿舎、野球場、テニスコート)
貯金事業/普通・定額積立・定期預金
貸付事業/普通・特別・住宅・財形など
物資販売事業/売店・展示即売会
ただし、17歳までの受験資格になりますので、注意してください。
【高校生以上は一般曹候補生か防衛大学】
先日、自衛官の方にきていただいて当会の高校3年生の進路相談にのってもらいました。
Sくんは、4年制大学を受けつつ防衛大学と一般曹候補生のテストを受けることとなりました。
防衛大学は試験日は11月頃なのでウォーミングアップとしても優秀です。
一般曹候補生は、4年制大学の合否の結果次第でどうするか自分で決定ができます。受かったからといって強制的に行く必要はありません。
あくまで保険です。
Nくんは、高卒公務員(地方公務員と国家公務員)を受けつつ、一般曹候補生のテストを保険で受けることとなりました。
卒業後は、家から出る必要があるのでフリーターでは厳しいからです。自衛官は、衣食住は無料で医療も無料です。いきなり家からでて自立するには費用がかかりません。
Yくんは、4年制大学を第一志望にしていますが防衛大学を先にうけるので申込みをしました。
腕試しができますし、選択肢が増えるからだそうです。日東駒専と防衛大学受かったらどっちにいく?ときいたところ防衛大学に進学したいと言っておりましたので
自分の意志もあるようです。
学もつけられて、給与もらえます。家にいて困っている方はいかがですか?
選択肢としては十分有りです。任期付の自衛官もありますので迷っている方はそちらでも大丈夫です。任期を終えると、退職金ももらえますし転職等のサポートもうけられます。
訓練できついというイメージが先行しているかもしれませんが事務職もあるので安心ですよ!
不登校、ひきこもり、フリースクール、通信制高校でお悩みの方はお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはこちら
スタッフ募集はこちら 寄付はこちら 渋谷区フォロースタッフ(訪問員)・世田谷区要保護児童協議会構成員として相談受け付け中です! 新宿 池袋 横浜 水道橋 にて不登校、引きこもり、転学・編入学、通信制サポート校、フリースクールの相談を承っております!お気軽にお問い合わせください。 不登校,引きこもり支援の日常、よくある相談にお答えするNPO法人高卒支援会の公式youtubeチャンネル登録、高評価のほう宜しくお願いします! noteにて、不登校・引きこもりの、支援の正しいありかた・予防法を発信します! #不登校 #引きこもり #発達障害 #不登校本 #通信制高校 #登校渋り #起立性調節障害 #フリースクール #不登校サポート #不登校解決 #学校行きたくない
学習等支援施設からのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|