東京・大阪・名古屋・福岡・神奈川など全国から入学できる通信制高校なら

学習等支援施設

ホーム学習等支援施設首都圏エリアKG高等学院 水道橋ブログ > 不登校、引きこもり生活の価値観が変わる課外活動(イベント体験)part1

首都圏エリア

KG高等学院 水道橋(東京

新宿エルタワーキャンパス姉妹校

2021.08.12 高校中退

不登校、引きこもり生活の価値観が変わる課外活動(イベント体験)part1

大学生インターンによる企画イベント


みなさんこんにちは!高卒支援会の竹村です。

今回は、明治大学生インターンの山澤くんによるパラグライダー合宿の企画を実施致しました。私自身も久しぶりの課外活動(イベント体験)だったのでとても楽しかったのでご紹介します。

当会では、大学生インターンや高校生、中学生が自主的に企画イベントを立案します。幹事として、まとめあげる練習や集団で動く練習、お金の扱いなどを通して社会経験を体験してもらいます。

原則、金銭的理由や病欠などの理由がない限り参加してもらうようにしております。



不登校、引きこもり生活の価値観が変わる課外活動(イベント体験)


今回のイベントは、バギーとパラグライダー、BBQ、温泉という盛りだくさんの企画を山澤君が立案してくれました。

彼は、大学でパラグライダーサークルに参加していて、一人で飛べる資格も持っているんですよね。

8時30分
池袋駅集合し、班をグッパーで分けてレンタカーに乗り込みます!6人6人で分かれて出発します!

9時15分
ラマくんが助手席でナビをしてくれました。

池袋を出発して予算の関係上練馬ICまでした道で移動します。

10時15分
道を間違えましたが何とか高速道路へ!

11時30分
赤城高原SAへ到着!山澤班は先に到着していました。

各自、ランチをとります。麵類を食べている子が多かったですかね!私はもつ煮定食でしたが笑

13時00分
パラグライダー場であるグランボレに到着!

快晴で滅茶苦茶きれいです!バギーに乗るため、汚れてもいい服や靴に履き替えます。

13時30分
バギー体験開始!チョッキとヘルメット、グローブ、レガースなどの安全防具をつけて乗り込みます!

私有地なので免許なしでいけますし、インストラクターの方がかなり丁寧におしえてくれるので安全ですが・・・。

ブレーキができない生徒もいたので、その子は自動車免許取らないほうがいいかもしれないですね笑そういったことも、体験を通して分かります!

15時50分
明日の天気が怪しい・・・ということで早めにパラグライダーをすることになりました。

山の天気は変わりやすいですね。バギー場よりもさらに上を目指して車で移動します。

途中で、電動トロッコに乗り換えるのですが、これが一番怖かったです。





16時30分
最初に、私とONOくんと、龍帝で飛ぶことになりました。

インストラクターに軽くレクチャーを受けます。

兎に角走って!あとは何とかするから!みたいな感じです笑

飛び立った後は座れるように椅子を設置して自由に撮影してくださいとのことでした。



16時45分
いよいよスタートです。目の前は崖とか藪なのでとても怖いですが走ります。

走るとめちゃくちゃ怖いです。しかし、次第に脚が地面から離れていき気付いたら離陸していて、空を飛んでいます。

どちらかというと高いところは苦手ですが、飛び立つと気持ちいいです。街が自分の足の下にある感覚がありとても眺めがいいですし最高です。

二人の生徒も、気持ちいいといって夢中になっていました。ONOくんはいつも見せないような笑顔で楽しそうにしていたのが印象的にでした。



18時00分
本日のアクティビティは終了!温泉に向かいます。

時間も遅いし、疲労があれだったのでBBQはやらずに外食で済ませてしまう組と、BBQを強行する組とで分かれました。

私は、早くご飯を終わらせたかったのでご飯たべて温泉つかって休憩して・・・とゴロゴロしていました。

山澤班は、温泉をさっさとすませ、スーパーへ買い出し。とまりロッジへ先に向かいます。



20時30分
ゆっくり休憩し、温泉を出発。私たちもロッジへ向かいます。



21時30分
ロッジに到着すると、ようやく火を起こして食べ始める山澤班と合流しました笑

腹ぺっこだったでしょうがよく頑張りました。

我々の班は、寝床を用意してお菓子を持ち寄ってニンテンドースイッチでゲーム大会開催!

旅行のだいご味ですよね!



24時前
就寝・・・。みんな疲れていて、即寝でした。

2日目はいよいよみんなのフライトです!

前へ戻る

  • 入学相談予約
  • オンライン入学相談
  • 資料請求

学習等支援施設からのお知らせもっと見る

在校生・卒業生の声もっと見る

首都圏エリア
東北エリア
東海エリア
甲信越エリア
近畿エリア
中国エリア
九州エリア
ネット指導制