首都圏エリア
池袋サンシャインキャンパス(東京)
鹿島学園「第1号」に開校した学習センター/since 2004【21周年】
2022.01.06
12月28日に文科省から全国の自治体と高等学校に受験生へ周知の依頼があったようです。
長い文書ですので、重要箇所と抜きだし、要約をしました。
全文は所属する高等学校にありますのでお問合せください。
以下、抜粋・要約
(受験生への要請)
①体温測定を行い体調の変化の有無を確認すること。
②試験日の2週間程度前から発熱・咳等の症状がある受験生は医療機関での受診を行うこと。
③感染症に罹患し、試験日に療養中の者は受験できない
④受験の取り止め
大学入試センターと各大学は、新型コロナウイルス対応の専用ホームページなどを通じて、追試験等の実施方法や日時等に関する情報を提供しつつ、試験の前から継続して発熱・咳等の症状のある受験生は、当初予定していた日程ではなく、追試験等の受験を検討すること。
⑤発熱・咳等の症状のある受験生は、試験当日の検温で、37.5度以上の熱がある場合は受験を取り止め、追試験等の受験を検討すること。
また、37.5度までの熱はないものの、発熱や咳等の症状のある受験生は、その旨を試験監督者等に申し出ること。
その他のチェックしておきたい項目
(大学の準備)
⑦発熱・咳等の症状のある者や無症状の濃厚接触者のための別室を設ける
⑬保護者控室なし
(試験当日)
④無症状の濃厚接触者*への対応
無症状の濃厚接触者から他の受験生や試験監督者に感染するおそれは極めて少ないことから、受験を認めることができること。
当日受験させないこととする場合は、追試験による対応等を提示すること。
2022年1月6日(木)
鹿島学園連携施設
池袋サンシャインキャンパス
090-2764-1200:入学担当・崎山
03-6914-2057:代表電話
info@tuushinsei.com

大学受験生が今チェックするべき文部科学省からの通知
12月28日に文科省から全国の自治体と高等学校に受験生へ周知の依頼があったようです。
長い文書ですので、重要箇所と抜きだし、要約をしました。
全文は所属する高等学校にありますのでお問合せください。
以下、抜粋・要約
(受験生への要請)
①体温測定を行い体調の変化の有無を確認すること。
②試験日の2週間程度前から発熱・咳等の症状がある受験生は医療機関での受診を行うこと。
③感染症に罹患し、試験日に療養中の者は受験できない
④受験の取り止め
大学入試センターと各大学は、新型コロナウイルス対応の専用ホームページなどを通じて、追試験等の実施方法や日時等に関する情報を提供しつつ、試験の前から継続して発熱・咳等の症状のある受験生は、当初予定していた日程ではなく、追試験等の受験を検討すること。
⑤発熱・咳等の症状のある受験生は、試験当日の検温で、37.5度以上の熱がある場合は受験を取り止め、追試験等の受験を検討すること。
また、37.5度までの熱はないものの、発熱や咳等の症状のある受験生は、その旨を試験監督者等に申し出ること。
その他のチェックしておきたい項目
(大学の準備)
⑦発熱・咳等の症状のある者や無症状の濃厚接触者のための別室を設ける
⑬保護者控室なし
(試験当日)
④無症状の濃厚接触者*への対応
無症状の濃厚接触者から他の受験生や試験監督者に感染するおそれは極めて少ないことから、受験を認めることができること。
当日受験させないこととする場合は、追試験による対応等を提示すること。
2022年1月6日(木)
鹿島学園連携施設
池袋サンシャインキャンパス
090-2764-1200:入学担当・崎山
03-6914-2057:代表電話
info@tuushinsei.com
在校生・卒業生の声
元気が出る学習等支援施設・ブログ
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|