首都圏エリア
池袋サンシャインキャンパス(東京)
鹿島学園の最初の学習センター/since 2004【20周年】
2025.03.15 進路指導室
c 【デキる高校生】 さすがにやばい/東京/通信制高校/サポート校

イラスト・池田マキ(在校生)
その他の記事は上の「ブログ」をタッチ
シティーキャンパスは、
・池袋サンシャインキャンパス
・原宿表参道シティーキャンパス
の2校体制。
デキる高校生が多い。
勉強?
残念なことに、勉強はからっきしダメ、みたいな生徒多いかなあ。
でも、いいんです。
だって、勉強以外のことが「デキる」んですから。
「卒業さみしいですう」
「卒業できるなんて自分でもびっくり」
そうだねえ、良かった良かった。
「勉強、全然できるようにならんかった」
「ほんと、勉強がんばらなさすぎ」
それでいいんだ。
「いいんですか?」
だって学力つけようなんて考えてないでしょ。
「あはは、たしかにぃ」
アーティストはね、
まあ、なんんにもできない。それでもいいんだよ。
「そうなんですか!」
なんんにもできないけど、
どうしてもやりたいことがある、それでいい、そういうもんだ。
何でもできなきゃいけない、なんてことはない。
学力とか、スポーツ競技とか、
そういうのは、そういうのが得意な人に任せておけばいい。
君たちは自分にしかできないことがあるんだし、
ずっとひたすらダンサーとしてやってきたし、
すでにプロとして活動してるんだから、すばらしいじゃないか。
できないこと、たくさんあった方がむしろいい。
でも、Ⅰ期のスクーリング全部欠席したときはさすがにやばいと思った。
「あはは、でも最後がんばりました」
ほんとだねえ。
最後まであきらめずによく頑張ったよねえ。
卒業おめでとう。
プロとしてますます活躍してね、楽しみにしてるから。
「いい大学行きたいです」
大学受験って、みんなそうなんだよね。
よくない大学へ行きたいって人は一人だっていないんだから。
いい大学へ行くためにね、高校生がどんなことしてるか教えてあげよう。
まず最初のグループは、幼稚園受験か小学校受験をかなりしっかりやる。
親がノイローゼになるくらいね、これはほぼ親の努力と資源で決まる。
資源ってのは、教養・資金力・教育環境。
次に遅れてやってくるのが中学受験ね。
「中学受験って遅いんですか」
幼稚園、小学校受験と比べればだけど、
受験に失敗した親子が中学受験でリベンジしようってわけだ。
「中学受験した子たち、みんな勉強できたなあ」
中学受験しても、いい中学に入れるのは10人に1人。
9人はごく普通の私立中学といえる。
「えー、なんか小学3年くらいから受験勉強していたような気がする」
そう、普通は3年生の後半から中学受験勉強を開始する、ほぼ3年間ね。
「すごい、たいへん」
3年間の受験勉強ってすごいね。
中学受験は親の受験って言われる。
教育虐待ギリギリの親になるのも珍しくない。
そんな環境で中学受験を終えて、解放されて遊ぶんだ。
全く勉強しなくなる子も多くて、
人生の学力ピークは12歳だった、という人はかなり多いぞ。
「反動なんですね」
だから、高校生になると「さすがにやばいな」ってなるわけだ。
いよいよ大学受験の準備を始める。
中学受験は3年間がんばったからね、
3年間がんばる感覚はわかってる。
高校生になる=大学受験の準備をする、って自然になっていくんだ。
「私は高校受験だったから、高校入ってすぐ大学受験なんて感覚はなかったです」
そうなるよね。
だから、君が大学受験をするためには、戦う相手をよく知らないといけない。
がんばれば報われるなんて生ぬるい考えは捨てる。
敵は、幼稚園、小学校、中学校を親に守られて受験してきている。
強敵だ。
そういう敵に今から追い越すにはどうしたらいいか、戦略を練るんだ。
「なんか大変そう」
人ごとみたいに言ってないで、
まずはどうやって攻略するか、
自分の生活スタイルの中でできることを計画してごらんよ。
「なんか戦闘モードになってきました」
よし。君の武器は通信制高校の自由時間マックスを生かせることだ。
それから、ゼロスタートだから、知識をがんがん吸収できる。
長年受験勉強してる連中は、勉強のやり方に変なクセがついてることが多い。
面白がって受験勉強することを心がけるんだぞ。
まずはいい教材、いいコンテンツ、いい先生を探すこと。
自分の相性で決めていいぞ。
そして、やつらよりはるかに勉強量で圧倒するんだ。
「わかりました、一気に攻めます」
【入学相談・資料請求】
ご希望の日程をお知らせください。
090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話
※シティーキャンパスから勧誘の電話をかけることは一切ありませんのでご安心ください
【願書受付の締め切り】
中学3年生:3月末
高校生転入:毎月25日
【学費】
週1回通学専門・リモート可
年間サポート費用:188,188円(20年間値上げなし・税込)
【通信制高校生の活躍の場キーワード】
#芸能 #スポーツ #ダンサー #ゲーマー #アルバイト #就職 #見習い #弟子入り #アシスタント #デザイン #イラスト #創作 #文芸 #映像 #旅 #仕事 #ボランティア #家業 #資格検定 #留学 #大学受験 #フォートナイト #AI #仮想空間 #アプリ開発 #エンジニア #プログラム #イベント #インフルエンサー #起業 #東京 #原宿 #池袋 #渋谷 #新宿
その他の記事は上の「ブログ」をタッチ
デキる高校生が集まる
シティーキャンパスは、
・池袋サンシャインキャンパス
・原宿表参道シティーキャンパス
の2校体制。
デキる高校生が多い。
勉強?
残念なことに、勉強はからっきしダメ、みたいな生徒多いかなあ。
でも、いいんです。
だって、勉強以外のことが「デキる」んですから。
「卒業さみしいですう」
「卒業できるなんて自分でもびっくり」
そうだねえ、良かった良かった。
「勉強、全然できるようにならんかった」
「ほんと、勉強がんばらなさすぎ」
それでいいんだ。
「いいんですか?」
だって学力つけようなんて考えてないでしょ。
「あはは、たしかにぃ」
アーティストはね、
まあ、なんんにもできない。それでもいいんだよ。
「そうなんですか!」
なんんにもできないけど、
どうしてもやりたいことがある、それでいい、そういうもんだ。
何でもできなきゃいけない、なんてことはない。
学力とか、スポーツ競技とか、
そういうのは、そういうのが得意な人に任せておけばいい。
君たちは自分にしかできないことがあるんだし、
ずっとひたすらダンサーとしてやってきたし、
すでにプロとして活動してるんだから、すばらしいじゃないか。
できないこと、たくさんあった方がむしろいい。
でも、Ⅰ期のスクーリング全部欠席したときはさすがにやばいと思った。
「あはは、でも最後がんばりました」
ほんとだねえ。
最後まであきらめずによく頑張ったよねえ。
卒業おめでとう。
プロとしてますます活躍してね、楽しみにしてるから。
できるだけいい大学に行きたい
「いい大学行きたいです」
大学受験って、みんなそうなんだよね。
よくない大学へ行きたいって人は一人だっていないんだから。
いい大学へ行くためにね、高校生がどんなことしてるか教えてあげよう。
まず最初のグループは、幼稚園受験か小学校受験をかなりしっかりやる。
親がノイローゼになるくらいね、これはほぼ親の努力と資源で決まる。
資源ってのは、教養・資金力・教育環境。
次に遅れてやってくるのが中学受験ね。
「中学受験って遅いんですか」
幼稚園、小学校受験と比べればだけど、
受験に失敗した親子が中学受験でリベンジしようってわけだ。
「中学受験した子たち、みんな勉強できたなあ」
中学受験しても、いい中学に入れるのは10人に1人。
9人はごく普通の私立中学といえる。
「えー、なんか小学3年くらいから受験勉強していたような気がする」
そう、普通は3年生の後半から中学受験勉強を開始する、ほぼ3年間ね。
「すごい、たいへん」
3年間の受験勉強ってすごいね。
中学受験は親の受験って言われる。
教育虐待ギリギリの親になるのも珍しくない。
そんな環境で中学受験を終えて、解放されて遊ぶんだ。
全く勉強しなくなる子も多くて、
人生の学力ピークは12歳だった、という人はかなり多いぞ。
「反動なんですね」
だから、高校生になると「さすがにやばいな」ってなるわけだ。
いよいよ大学受験の準備を始める。
中学受験は3年間がんばったからね、
3年間がんばる感覚はわかってる。
高校生になる=大学受験の準備をする、って自然になっていくんだ。
「私は高校受験だったから、高校入ってすぐ大学受験なんて感覚はなかったです」
そうなるよね。
だから、君が大学受験をするためには、戦う相手をよく知らないといけない。
がんばれば報われるなんて生ぬるい考えは捨てる。
敵は、幼稚園、小学校、中学校を親に守られて受験してきている。
強敵だ。
そういう敵に今から追い越すにはどうしたらいいか、戦略を練るんだ。
「なんか大変そう」
人ごとみたいに言ってないで、
まずはどうやって攻略するか、
自分の生活スタイルの中でできることを計画してごらんよ。
「なんか戦闘モードになってきました」
よし。君の武器は通信制高校の自由時間マックスを生かせることだ。
それから、ゼロスタートだから、知識をがんがん吸収できる。
長年受験勉強してる連中は、勉強のやり方に変なクセがついてることが多い。
面白がって受験勉強することを心がけるんだぞ。
まずはいい教材、いいコンテンツ、いい先生を探すこと。
自分の相性で決めていいぞ。
そして、やつらよりはるかに勉強量で圧倒するんだ。
「わかりました、一気に攻めます」
【入学相談・資料請求】
ご希望の日程をお知らせください。
090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話
※シティーキャンパスから勧誘の電話をかけることは一切ありませんのでご安心ください
【願書受付の締め切り】
中学3年生:3月末
高校生転入:毎月25日
【学費】
週1回通学専門・リモート可
年間サポート費用:188,188円(20年間値上げなし・税込)
【通信制高校生の活躍の場キーワード】
#芸能 #スポーツ #ダンサー #ゲーマー #アルバイト #就職 #見習い #弟子入り #アシスタント #デザイン #イラスト #創作 #文芸 #映像 #旅 #仕事 #ボランティア #家業 #資格検定 #留学 #大学受験 #フォートナイト #AI #仮想空間 #アプリ開発 #エンジニア #プログラム #イベント #インフルエンサー #起業 #東京 #原宿 #池袋 #渋谷 #新宿
学習等支援施設からのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|