首都圏エリア
池袋サンシャインキャンパス(東京)
週1回通学で自由を最大に。「芸能系歴代多数」「大学受験AO強い」 鹿島学園初「第1号」学習センター since2004
2025.02.25 進路指導室
c 【大学一般受験】受験が終わったら「落ちた」と思え 東京 原宿 表参道 池袋サンシャイン 通信制高校 サポート校

こんにちは、崎山キットカットバージョンです。
他の記事は上の「ブログ」をタッチすると見られます。
毎年のことですが、
2月25日と26日の2日間は国立大学の2次試験(前期)が行われます。
共通テストは、1月18日と19日でしたから、
なんと、5週間以上。
長丁場です。
いまの高校1、2年生は想像してみてください。
期末試験が5週間あったらどう思うか。
地獄じゃないですか?
「冗談じゃない」
「やってられっか」
なんて言葉、出ちゃいますかね。
まあ、でも受験生たちはこの地獄を事前に覚悟したかどうかはわからないけど、
一歩、この地獄に足を踏み入れたら、引き返せない。
後戻りはできないから、突撃あるのみ、なんですね。
こういう状況、
兵士とか、登山家とか、オリンピアンとか、
バリバリのビジネスマンとか、
そんな生きるか死ぬかの瀬戸際にいるメンタルなんですね。
髪の毛なんかボサボサ。
まわりにどう思われてもいい。
スマホなんか見たくない。
やれることは全部やる。
若い戦士たちが長期にわたって挑戦してきた大舞台。
人生をかけてきたといっても過言じゃない。
そんな国立大学受験生だって、ごく普通の高校生。
おそらく、これまでの人生で最も大きな挑戦でしょう。
もちろん、合格確実圏内で余裕の受験生が2割くらいいます。
また、勉強に集中しきれない弱い受験生も2割くらいいます。
それはそれとして、
未知の世界に挑戦することに変わりなし。
来年、再来年、
国立大学に挑戦する高校生は、
受験期の高校3年生のメンタルを少しでも想像することができることを期待します。
なお、
国立大学受験は、共通テストと2次試験の両方で合格点となりますが、
その比率や活用方法は大学・学部によりさまざまです。
ルールを知らないと戦えないのは受験も同じ。
まずは、基本用語くらいは調べておきたいものです。
とりあえずは下の12用語くらいからね。
#合格基準点
#ボーダーライン
#大学入学共通テスト利用入試
#自己採点
#傾斜配点
#2段階選抜
#得点調整
#分離分割方式
#前期日程
#後期日程
#実質倍率
#合格最低点
2月25日と26日の2日間は国立大学の2次試験(前期)。
共テは、1月18日と19日でしたから、
なんとなんと、40日もの長丁場。
崎山:前期、できたかい?
生徒:いやあ、結構できたって自分で思います!
崎山:ってことは他の受験生もできたってことじゃないかな
生徒:あ、それはそうです
崎山:自信があっても落ちる生徒はゴマンといるぞ
生徒:そうでした
崎山:そうだ、浮かれてる場合じゃない 後期の準備だ
生徒:はい、でも気持ちが途切れちゃったかもぉ
崎山:いいか、君は間違いなく落ちるんだ 不合格になったと思え
生徒:え? あ、はい わかりました
崎山:わかるな 前期は確実に不合格という前提で次の準備をするんだ
生徒:そうですよね、わかりました! 期待しないで次の準備します
崎山:そうだ、みんな気持ちが途切れてるんだ
だから、最後までがんばったやつは後期にラストチャンスがあるんだ
生徒:気持ち切り替えます
・・・
今年、シティーキャンパス(原宿表参道/池袋サンシャイン)には国立受験生はいませんので、
昨年の2024年度、お茶の水女子大学に合格した生徒の「在校生・卒業生の声」を再掲します。
お茶の水女子大学合格
がんばれ、国立大学受験生!
【入学相談・資料請求】
ご希望の日程をお知らせください。
090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話
※シティーキャンパスから勧誘の電話をかけることは一切ありませんのでご安心ください
【願書受付の締め切り】
中学3年生:3月末
高校生転入:毎月25日
【学費】
週1回通学専門・リモート可
年間サポート費用:188,188円(20年間値上げなし・税込)
【通信制高校生の活躍の場キーワード】
#芸能 #スポーツ #ダンサー #ゲーマー #アルバイト #就職 #見習い #弟子入り #アシスタント #デザイン #イラスト #創作 #文芸 #映像 #旅 #仕事 #ボランティア #家業 #資格検定 #留学 #大学受験 #フォートナイト #AI #仮想空間 #アプリ開発 #エンジニア #プログラム #イベント #インフルエンサー #起業 #東京 #原宿 #池袋 #渋谷 #新宿
他の記事は上の「ブログ」をタッチすると見られます。
大学一般受験に突入する前に
毎年のことですが、
2月25日と26日の2日間は国立大学の2次試験(前期)が行われます。
共通テストは、1月18日と19日でしたから、
なんと、5週間以上。
長丁場です。
いまの高校1、2年生は想像してみてください。
期末試験が5週間あったらどう思うか。
地獄じゃないですか?
「冗談じゃない」
「やってられっか」
なんて言葉、出ちゃいますかね。
まあ、でも受験生たちはこの地獄を事前に覚悟したかどうかはわからないけど、
一歩、この地獄に足を踏み入れたら、引き返せない。
後戻りはできないから、突撃あるのみ、なんですね。
こういう状況、
兵士とか、登山家とか、オリンピアンとか、
バリバリのビジネスマンとか、
そんな生きるか死ぬかの瀬戸際にいるメンタルなんですね。
髪の毛なんかボサボサ。
まわりにどう思われてもいい。
スマホなんか見たくない。
やれることは全部やる。
若い戦士たちが長期にわたって挑戦してきた大舞台。
人生をかけてきたといっても過言じゃない。
そんな国立大学受験生だって、ごく普通の高校生。
おそらく、これまでの人生で最も大きな挑戦でしょう。
もちろん、合格確実圏内で余裕の受験生が2割くらいいます。
また、勉強に集中しきれない弱い受験生も2割くらいいます。
それはそれとして、
未知の世界に挑戦することに変わりなし。
来年、再来年、
国立大学に挑戦する高校生は、
受験期の高校3年生のメンタルを少しでも想像することができることを期待します。
なお、
国立大学受験は、共通テストと2次試験の両方で合格点となりますが、
その比率や活用方法は大学・学部によりさまざまです。
ルールを知らないと戦えないのは受験も同じ。
まずは、基本用語くらいは調べておきたいものです。
とりあえずは下の12用語くらいからね。
#合格基準点
#ボーダーライン
#大学入学共通テスト利用入試
#自己採点
#傾斜配点
#2段階選抜
#得点調整
#分離分割方式
#前期日程
#後期日程
#実質倍率
#合格最低点
受験が終わったら「落ちた」と思え
【国立前期】発表待ち「落ちた」と信じることが大事なわけ
2月25日と26日の2日間は国立大学の2次試験(前期)。
共テは、1月18日と19日でしたから、
なんとなんと、40日もの長丁場。
崎山:前期、できたかい?
生徒:いやあ、結構できたって自分で思います!
崎山:ってことは他の受験生もできたってことじゃないかな
生徒:あ、それはそうです
崎山:自信があっても落ちる生徒はゴマンといるぞ
生徒:そうでした
崎山:そうだ、浮かれてる場合じゃない 後期の準備だ
生徒:はい、でも気持ちが途切れちゃったかもぉ
崎山:いいか、君は間違いなく落ちるんだ 不合格になったと思え
生徒:え? あ、はい わかりました
崎山:わかるな 前期は確実に不合格という前提で次の準備をするんだ
生徒:そうですよね、わかりました! 期待しないで次の準備します
崎山:そうだ、みんな気持ちが途切れてるんだ
だから、最後までがんばったやつは後期にラストチャンスがあるんだ
生徒:気持ち切り替えます
・・・
今年、シティーキャンパス(原宿表参道/池袋サンシャイン)には国立受験生はいませんので、
昨年の2024年度、お茶の水女子大学に合格した生徒の「在校生・卒業生の声」を再掲します。
お茶の水女子大学合格
がんばれ、国立大学受験生!
【入学相談・資料請求】
ご希望の日程をお知らせください。
090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話
※シティーキャンパスから勧誘の電話をかけることは一切ありませんのでご安心ください
【願書受付の締め切り】
中学3年生:3月末
高校生転入:毎月25日
【学費】
週1回通学専門・リモート可
年間サポート費用:188,188円(20年間値上げなし・税込)
【通信制高校生の活躍の場キーワード】
#芸能 #スポーツ #ダンサー #ゲーマー #アルバイト #就職 #見習い #弟子入り #アシスタント #デザイン #イラスト #創作 #文芸 #映像 #旅 #仕事 #ボランティア #家業 #資格検定 #留学 #大学受験 #フォートナイト #AI #仮想空間 #アプリ開発 #エンジニア #プログラム #イベント #インフルエンサー #起業 #東京 #原宿 #池袋 #渋谷 #新宿
学習等支援施設からのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|