東京・大阪・名古屋・福岡・神奈川など全国から入学できる通信制高校なら

学習等支援施設

ホーム学習等支援施設首都圏エリア池袋サンシャインキャンパスブログ > 【高校生】今さら聞けない大学受験② ~カギは読解力~

首都圏エリア

池袋サンシャインキャンパス(東京

鹿島学園の最初の学習センター/since 2004

2023.12.09 大学進学

【高校生】今さら聞けない大学受験② ~カギは読解力~



①に続く



私立文系の受験では、「文章が読めて」「問に答えれば」合格できます。


ところが、ほとんどの高校生は「文章が読めて」ない。


「問に答えて」ない。


これが受験に落ちる、ただひとつの理由です。


マークシートのミスでもしない限り、他に不合格になる理由はありません。


では、なぜ「文章が読めて」いないのでしょうか。


読み間違える理由は、個々人でいろいろありますが、


原因は、練習不足。


受験勉強に限ったことではないのですが、


できない理由は第一に練習不足です。


スポーツでも、ゲームでも、プログラムでも、楽器でも、勉強でも、仕事でも、


練習不足が失敗の原因のほとんどであると疑って間違いありません。


どれくらい練習すればいいかは、モノによって、残り時間によって異なります。


例えば、タイピングなら10時間やればかなり早いタイピングができるようになると思います。


基本的なプログラミングができるようになるにはその100倍にあたる1000時間。


楽器の習得やスポーツの基本を身につけるのも1000時間。


はい、1000時間は良く言われる最初の練習時間といえます。


毎日10時間やって3か月。


5時間なら6か月。


なにかを目指すのであれば、最初に必ず通る期間・時間であることは間違いありません。


文章の読解力をつけるためには、まず1000時間をなるべく早く消化したいところ。


半年よりは3か月、3か月よりは2か月で消化できる人が強いのは言うまでもありません。


普段はほとんど読むことのない専門家が書いたむずかしめの文章。


「読む」→「読み間違える」→「読み間違えたパターンを知る」→「また読む」


のサイクルを繰り返し、


自分が読みきれない部分、読み間違える部分についてよく知ることが


「文章を読む」最初の練習メニューとなることは間違いありません。


「自分は読める」などという過信は最悪の態度といえます。




ブログ:今さら聞けない大学受験シリーズ


出願書類の請求はコチラ

入学相談はコチラ

【2024年10月で20周年】
高校生がムリなくラクに卒業するためのキャンパス
鹿島学園学習支援施設
池袋サンシャインキャンパス
原宿表参道シティーキャンパス

090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話

前へ戻る

  • 入学相談予約
  • オンライン入学相談
  • 資料請求

学習等支援施設からのお知らせもっと見る

在校生・卒業生の声もっと見る

首都圏エリア
東北エリア
東海エリア
甲信越エリア
近畿エリア
中国エリア
九州エリア
ネット指導制