首都圏エリア
原宿表参道シティーキャンパス(東京)
【自由が必要?】 時間がいくらでも欲しい受験生・芸能人・ダンサー・働く高校生の最適解。
2021.04.25

【転入学3ステップ】大人も生徒も個性的な人が嫌いだから個性を信じて守るのは自分だけ
イラスト・池田マキ(シティーキャンパスOG)
全日制高校では「校内の学力はみんなほぼ同じ」ようなものになります。
中学受験や高校受験で輪切りにされていますからね。
東京大学や医学部にたくさん受かる高校は少ないのに、
早稲田大学くらいの合格実績さえゼロの高校は数え切れません。
そういう高校で一生懸命に勉強できますか?
勉強しようとする人が、周囲から変人あつかいされるような高校は異常です。
全国レベルを目指す部活動をやるわけでもなく、
帰宅部か、それに近い高校生活が楽でいい、
という人ばかりの高校では、がんばる人が変人あつかいされる異常。
よくある無視、はぶり、陰湿ないじめまで簡単に進みます。
「みんな一緒でないといけない」
「個性的な人は邪魔」
という田舎文化は日本では昔っからあって、令和の時代も未来も変わる気配はありません。
田舎にいけばいくほど結束が強いのは、
生きている世界が狭いからで、
世界が狭ければ誰でもそうなるものです。
田舎、地元、地域。
個性を磨き上げようとする人が狭い世界から決別して広い世界へ目を向けるのは当然です。
田舎から都会へ、そして世界へ。
個性豊かな人々が歩んできた道は大都会にあります。
田舎と逆の位置にあるのが原宿。
あらゆる個性を受け入れ、正当に評価してくれる日本で唯一といっていい街。
原宿がダメになるときは、日本の個性がつぶされるとき。
それは日本が世界で通用しなくなることを意味します。
個性を貫く高校生にふさわしい街は原宿であり、
可能ならシティーキャンパスです。
個性ある原宿にあって個性ある人が集う通信制サポート校です。
生徒の半数は芸能活動を、半数は働きながら勉強しています。
美容、ファッション系プロフェッショナルを目指す人、
もうすでにプロフェッショナルとして次のステップを考えている人、
新しい表現を追求するアーティスト、ダンサー、
卒業時に500万円以上の貯蓄をした人、
アクセサリー作りで社会人並みの収入がある人、
教養を身に着けながら難関大学を目指す人。
全日制高校生にはできないことをしたい、
自由にやりたい、やらせてほしい、
学歴ではなくプロフェッショナルを目指したい、
勉強するなら丸暗記の定期試験でなく、
長期計画で基本をしっかり固める勉強をして大学受験に備えたい、
そんな、個性力の高い高校生の可能性を広げることがシティーキャンパスの使命です。
今から準備すれば、6月1日に転入学することができます。
電話かメールでご予約ください。
【転入学の3ステップ】
① すぐに希望のキャンパスに資料請求か学校見学を予約します。
② (5/10 mon まで) 担任の先生にF票とG票を渡します。
③ (5/24 mon 正午まで) 事前にB票の記入・写真・検定料振込をしておきます。担任の先生からF票とG票を受け取り、B票と一緒に鹿島学園の出願封筒に入れて、郵便局から書留で発送します。
以上です。
あなたならではの個性を見失わない暮らしができますように。
2021年4月25日(日)
鹿島学園連携施設
原宿表参道シティーキャンパス
090-2764-1200:入学担当・崎山
03-6914-2057:代表電話
info@city4.jp
全日制高校では「校内の学力はみんなほぼ同じ」ようなものになります。
中学受験や高校受験で輪切りにされていますからね。
東京大学や医学部にたくさん受かる高校は少ないのに、
早稲田大学くらいの合格実績さえゼロの高校は数え切れません。
そういう高校で一生懸命に勉強できますか?
勉強しようとする人が、周囲から変人あつかいされるような高校は異常です。
全国レベルを目指す部活動をやるわけでもなく、
帰宅部か、それに近い高校生活が楽でいい、
という人ばかりの高校では、がんばる人が変人あつかいされる異常。
よくある無視、はぶり、陰湿ないじめまで簡単に進みます。
「みんな一緒でないといけない」
「個性的な人は邪魔」
という田舎文化は日本では昔っからあって、令和の時代も未来も変わる気配はありません。
田舎にいけばいくほど結束が強いのは、
生きている世界が狭いからで、
世界が狭ければ誰でもそうなるものです。
田舎、地元、地域。
個性を磨き上げようとする人が狭い世界から決別して広い世界へ目を向けるのは当然です。
田舎から都会へ、そして世界へ。
個性豊かな人々が歩んできた道は大都会にあります。
田舎と逆の位置にあるのが原宿。
あらゆる個性を受け入れ、正当に評価してくれる日本で唯一といっていい街。
原宿がダメになるときは、日本の個性がつぶされるとき。
それは日本が世界で通用しなくなることを意味します。
個性を貫く高校生にふさわしい街は原宿であり、
可能ならシティーキャンパスです。
個性ある原宿にあって個性ある人が集う通信制サポート校です。
生徒の半数は芸能活動を、半数は働きながら勉強しています。
美容、ファッション系プロフェッショナルを目指す人、
もうすでにプロフェッショナルとして次のステップを考えている人、
新しい表現を追求するアーティスト、ダンサー、
卒業時に500万円以上の貯蓄をした人、
アクセサリー作りで社会人並みの収入がある人、
教養を身に着けながら難関大学を目指す人。
全日制高校生にはできないことをしたい、
自由にやりたい、やらせてほしい、
学歴ではなくプロフェッショナルを目指したい、
勉強するなら丸暗記の定期試験でなく、
長期計画で基本をしっかり固める勉強をして大学受験に備えたい、
そんな、個性力の高い高校生の可能性を広げることがシティーキャンパスの使命です。
今から準備すれば、6月1日に転入学することができます。
電話かメールでご予約ください。
【転入学の3ステップ】
① すぐに希望のキャンパスに資料請求か学校見学を予約します。
② (5/10 mon まで) 担任の先生にF票とG票を渡します。
③ (5/24 mon 正午まで) 事前にB票の記入・写真・検定料振込をしておきます。担任の先生からF票とG票を受け取り、B票と一緒に鹿島学園の出願封筒に入れて、郵便局から書留で発送します。
以上です。
あなたならではの個性を見失わない暮らしができますように。
2021年4月25日(日)
鹿島学園連携施設
原宿表参道シティーキャンパス
090-2764-1200:入学担当・崎山
03-6914-2057:代表電話
info@city4.jp
在校生・卒業生の声
元気が出る学習等支援施設・ブログ
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|