首都圏エリア
原宿表参道シティーキャンパス(東京)
【自由が必要?】 時間がいくらでも欲しい受験生・芸能人・ダンサー・働く高校生の最適解。
2023.11.23

【高校2年生】鹿島学園に1月転入して卒業できますか?

※写真は鹿島学園の「転入学書類3点セット・B票 F票 G票」
ご安心ください。
1月入学の出願受付の期限は12月25日(月)必着。
間に合います。
入学相談は遅くとも12月8日(金)までにはご来校されることをお奨めします。
願書一式もその際にお渡ししますが、
できれば事前に資料請求をして、担任の先生に転入学書類のF票とG票をお渡しすると安心です。
全日制高校の2年生は、年度途中の転学だと2年生になってからの単位はもらえないでしょう。
鹿島学園に1月転入学で今年度は4単位とることができますので、
1年生で30単位とれていれば、
2年生で4単位、
3年生で40単位とり、
合計で74単位、これで無事に卒業することが可能です。
1年間で2年分の単位をとることになりますが、
1年3か月後の卒業には間に合わせることができます。
「けっこうムズいですか?」
むずかしいことは1つもありません。
ただ作業量が少し多くなるだけです。
詳細は入学相談でご説明します。
それまでの間、ひとつ考えておいていただきたいことがあります。
全日制から通信制に転学するにあたって、
自由な時間をどう過ごすか、プランを考えてください。
シティーキャンパスの通学日数は週1回程度。
時間の余裕がたっぷりとできます。
この時間こそが財産。
有効に使う方法を想像してみましょう。
出願書類の請求はコチラ
入学相談はコチラ
【2024年10月で20周年】
高校生がムリなくラクに卒業するためのキャンパス
鹿島学園学習支援施設
原宿表参道シティーキャンパス
池袋サンシャインキャンパス
090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話
ご安心ください。
1月入学の出願受付の期限は12月25日(月)必着。
間に合います。
入学相談は遅くとも12月8日(金)までにはご来校されることをお奨めします。
願書一式もその際にお渡ししますが、
できれば事前に資料請求をして、担任の先生に転入学書類のF票とG票をお渡しすると安心です。
全日制高校の2年生は、年度途中の転学だと2年生になってからの単位はもらえないでしょう。
鹿島学園に1月転入学で今年度は4単位とることができますので、
1年生で30単位とれていれば、
2年生で4単位、
3年生で40単位とり、
合計で74単位、これで無事に卒業することが可能です。
1年間で2年分の単位をとることになりますが、
1年3か月後の卒業には間に合わせることができます。
「けっこうムズいですか?」
むずかしいことは1つもありません。
ただ作業量が少し多くなるだけです。
詳細は入学相談でご説明します。
それまでの間、ひとつ考えておいていただきたいことがあります。
全日制から通信制に転学するにあたって、
自由な時間をどう過ごすか、プランを考えてください。
シティーキャンパスの通学日数は週1回程度。
時間の余裕がたっぷりとできます。
この時間こそが財産。
有効に使う方法を想像してみましょう。
出願書類の請求はコチラ
入学相談はコチラ
【2024年10月で20周年】
高校生がムリなくラクに卒業するためのキャンパス
鹿島学園学習支援施設
原宿表参道シティーキャンパス
池袋サンシャインキャンパス
090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話
在校生・卒業生の声
元気が出る学習等支援施設・ブログ
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|