東京・大阪・名古屋・福岡・神奈川など全国から入学できる通信制高校なら

学習等支援施設

ホーム学習等支援施設首都圏エリア原宿表参道シティーキャンパスブログ > すべての通信制高校生に必須「変化の多い社会に適応できる人になる」

首都圏エリア

原宿表参道シティーキャンパス(東京

【自由が必要?】 時間がいくらでも欲しい受験生・芸能人・ダンサー・働く高校生の最適解。

2023.10.01 進路指導室

すべての通信制高校生に必須「変化の多い社会に適応できる人になる」

※原宿表参道シティーキャンパスのテラス








新しく制度が変わることで収入が減る人たちが決まってしまいました。


アルバイトをする主婦、主夫、学生、


売上1000万円以下の個人事業主、


すべてのサラリーマン、


高齢者、


自動車やトラックの運送業者。


まあ、収入があるすべての国民ということになります。


収入は減るのに、税金・社会保険はこれからも上がります。


誰にとっても嬉しくないニュースが連日報道されていますが、


嘆いていても好転はしません。


こうなることはある程度の知見がある人なら十年以上も前からわかっていたはず。


今さら慌(あわ)てるのはスマートではありません。


いつの時代でも、時代に適応できる人とできない人がいます。


通信制高校生の皆さんは、


「時代に適応できる人になる」


という気持ちだけを持ち続けることに価値があります。


学校に適応できない人も、社会には適応できればオールOKです。


社会に適応できない有名大卒の学生よりはるかに希望があります。


「社会に適応できる」ためには時代の変化を敏感に感じ取り、


自分にないものを獲得する未来のために備えることです。


これがなかなかできない人が多い。


学力や学歴が高い人でもできていない。


将来を冷静に見る目がある人は、どんなに苦しいときにも希望ある未来を描くことができます。


今この国に、大きな変化がおこっていることは間違いないようです。


政府の態度がどう変わったかをワンセンテンスで言えば、


「免税なくして国民から税も社保もマックス徴収するから受け入れてね」


といったところか。


国民の代表者である国会議員が決定したことだから、自民党に投票していない人も従わなければなりません。


社会に適応できる人になるために必要なことは、


人に雇われるだけでなく、


ビジネスの問題点を発見し、分析し、解決できること、


会社がなくなっても好条件で転職や独立ができること、


というビジネスの原点に戻ることに他なりません。


これまでは優秀な人がやってきた働き方を、


優秀でない人もそこのレベルを目指していかないと、


収入が減り、税収が増え、貧困の一歩手前まで後退することになりかねないのです。


全日制高校から有名大学へ進学して有力企業に就職する予定の人は別として、


勉強意欲の低い大学生や、プロ意識の低い専門学生になるくらいなら、


十代のうちに通信制高校と仕事を両立させ、


仕事と経済の感覚を身体で覚え、


仕事で社会に適応し、収入に困ることなく、


やりたことができるライフスタイルを目指す方がいいに決まっています。


あなたのライフスタイルを共に考えたいシティーキャンパスです。






出願書類の請求はコチラ

入学相談はコチラ



高校生がムリなくラクに卒業するためのキャンパス
鹿島学園学習支援施設
原宿表参道シティーキャンパス池袋サンシャインキャンパス

090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話

前へ戻る

  • 入学相談予約
  • オンライン入学相談
  • 資料請求

学習等支援施設からのお知らせもっと見る

在校生・卒業生の声もっと見る

首都圏エリア
北海道エリア
東北エリア
東海エリア
北陸エリア
甲信越エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州エリア
沖縄エリア
ネット指導制