首都圏エリア
KG高等学院 新宿エルタワー(東京)
認定NPO法人高卒支援会運営
2020.05.27 お知らせ
【転学編入学・不登校特化型都立高校】都立新宿山吹高等学校について
LINEから不登校・高校中退・引きこもり相談問い合わせ
NPO法人高卒支援会 ご相談のお問い合わせ
お電話▷ 03-5937-0513
メール ▷ info@kousotsu.jp
相談・面談はこちら お気軽にご相談ください!
不登校、引きこもり、転学・編入学、通信制サポート校、フリースクールの相談を承っております!お気軽にお問い合わせください。
1万人超の不登校中学生・引きこもり中学生の立ち直らせた実例
「不登校・ひきこもりの9割は治せる」光文社新書出版
NPO法人高卒支援会代表 杉浦孝宣著
詳細はコチラ Amazonはコチラ ご相談はこちら
皆さん、こんにちは!大学生インターンの加藤です。
今日は僕の母校である新宿山吹高校の紹介をしたいと思います。
新宿山吹高校は、長年の間不登校の生徒の受け皿になりつつも高い進学実績を誇ってきたことで有名な高校です。
実際に卒業生である僕だからわかった新宿山吹高校が
・新宿山吹高校ってどんな学校?
・不登校の生徒が多いのはなぜか?
・なぜこんなにも高い進学実績を残しているのか?
・入学難易度はどれくらい?
について解説していきます。
まず、新宿山吹高校には定時制と通信制の二つが存在します。
それぞれ2つによって全然制度が違うので別々に分けて解説していきます。
通信制の高校とは、簡単にまとめると
出席の代わりにレポートを出せばいいよ!という高校です。
要注意なのが、通信制高校だからと言って必ずしも卒業がしやすい訳ではないということです。
一般に通信制高校の卒業が簡単なのは、私立高校の話です。
もちろん、新宿山吹高校は、公立学校なのでそれなりに卒業が大変です。
新宿山吹定時制について
定時制というと皆さん、夜にいく学校というイメージがありませんか??
新宿山吹高校は、定時制にも関わらず昼から学校が空いています。
1日中授業が行われているんですね。
さらに、新宿山吹高校定時制は単位制です。好きな時に必要な授業をとることが可能です。
新宿山吹高校は、朝から晩まで学校が空いているため選択肢が広く、時間割もみんなバラバラです。
新宿山吹の生徒は、不登校を経験した子の割合がかなり高いです。それには様々な理由が絡んでいます。
都立高校の入試といえば、内申点がかなり重視されますよね。内申点が足りないからこの学校は無理かも!なんて話もチラチラ聞きますよね。
以前まで新宿山吹高校は、内申点の割合がかなり低く設定されていました。内申がかなり低いの不登校の子がチャレンジしやすかったんですね。しかし、現在は内申点が改訂して7:3に変わりました。
新宿山吹高校は、転入生・編入生という他校からの転校・中退してしまった人の受け入れ枠が広いです。
つまり、前の学校でなんらかが原因で不登校になってしまった生徒が集まりやすい傾向があります。
新宿山吹高校には、様々な人間が在籍しています。
不登校の人・ヤンキーの人などなど様々なタイプが集まっておりそれが普通です。
なので不登校の人がいたとしてもなんとも思わないんですよね。
新宿山吹高校は、ほぼ唯一と言ってもいい東大合格者が出る定時制・通信制高校です。
実際に僕の新宿山吹高校時代の友人は、早慶上智、MARCHレベルに進学した人もいます。
そのわけは2つあります。
先ほど、単位制の話をしましたが、単位の取り方次第では、2年目でほとんどの単位を撮り終えることが可能です。
受験をする人はほとんど学校の代わりに予備校にいきます。
普通の現役受験生が、学校で受験に使わない勉強をしている間に受験教科の勉強をしていました。
新宿山吹高校には、優秀な転入生が集まります。なんらかの理由で有名高校をやめた生徒が大学受験でやり直すための受けざら的な意味合いがあるんですね。
彼らは、そもそも勉強が出来るのでその調子で勉強したら進学先もそれなりになることは目に見えていますよね?
入学難易度について
はっきり言って新宿山吹高校をただの定時制・通信制と思って受験はしない方がいいです。
入試難易度は、下手な全日公立高校よりも高いです。
そもそも不登校の生徒は、みんな頭の悪い生徒ばかりではありません。そんな彼・彼女らが、不登校の受け皿新宿山吹高校に殺到し難易度が上がるのは必然ですよね??
加えて、定時制の転入・編入試験については先ほど説明した通り、進学校からの受験生が多いのでそちらの難易度はさらに高いものとなっています。
入試対策の方法
入試対策としては、面接及び学力試験など対策することは様々なものがあります。
私たち高卒支援会は新宿山吹開校から入試指導を行っており、他のどこの塾、予備校も持っていない入試メソッドを持っています。
入試をお考えの方は、いつでも入試相談を受け付けているのでお気軽にご連絡ください。
この記事を読んでみていかがだったでしょうか。
他にも、進路相談や、山吹のここが知りたいという点があれば、ぜひ当会から相談を申し込むことが可能です。
また、新宿山吹高校の個別指導も承っております。今年の転入試験では、僕の教え子も合格することができました。ぜひ、入試が不安という方は、加藤にご指名で個別指導お申し込みを待っております!!
不登校 5月オンライン個別相談会
不登校・引きこもり対策のオンライン個別相談会を5月31日に実施致します。
先着で埋まり次第、個別相談は締め切ってしまうので、お早めにご相談下さい。
自宅でのお子さまの過ごし方や休み明け不安という保護者様は是非ご連絡ください!

NPO法人高卒支援会 ご相談のお問い合わせ
お電話▷ 03-5937-0513
メール ▷ info@kousotsu.jp
相談・面談はこちら お気軽にご相談ください!
不登校、引きこもり、転学・編入学、通信制サポート校、フリースクールの相談を承っております!お気軽にお問い合わせください。
1万人超の不登校中学生・引きこもり中学生の立ち直らせた実例
「不登校・ひきこもりの9割は治せる」光文社新書出版
NPO法人高卒支援会代表 杉浦孝宣著
詳細はコチラ Amazonはコチラ ご相談はこちら
皆さん、こんにちは!大学生インターンの加藤です。
今日は僕の母校である新宿山吹高校の紹介をしたいと思います。
新宿山吹高校は、長年の間不登校の生徒の受け皿になりつつも高い進学実績を誇ってきたことで有名な高校です。
実際に卒業生である僕だからわかった新宿山吹高校が
・新宿山吹高校ってどんな学校?
・不登校の生徒が多いのはなぜか?
・なぜこんなにも高い進学実績を残しているのか?
・入学難易度はどれくらい?
について解説していきます。
新宿山吹高校ってどんな学校?【転学編入学・不登校特化型都立高校】
まず、新宿山吹高校には定時制と通信制の二つが存在します。
それぞれ2つによって全然制度が違うので別々に分けて解説していきます。
新宿山吹通信制について
通信制の高校とは、簡単にまとめると
出席の代わりにレポートを出せばいいよ!という高校です。
要注意なのが、通信制高校だからと言って必ずしも卒業がしやすい訳ではないということです。
一般に通信制高校の卒業が簡単なのは、私立高校の話です。
もちろん、新宿山吹高校は、公立学校なのでそれなりに卒業が大変です。
新宿山吹定時制について
定時制というと皆さん、夜にいく学校というイメージがありませんか??新宿山吹高校は、定時制にも関わらず昼から学校が空いています。
1日中授業が行われているんですね。
さらに、新宿山吹高校定時制は単位制です。好きな時に必要な授業をとることが可能です。
新宿山吹高校は、朝から晩まで学校が空いているため選択肢が広く、時間割もみんなバラバラです。
不登校の生徒が多い理由
新宿山吹の生徒は、不登校を経験した子の割合がかなり高いです。それには様々な理由が絡んでいます。
内申点の割合が低い
都立高校の入試といえば、内申点がかなり重視されますよね。内申点が足りないからこの学校は無理かも!なんて話もチラチラ聞きますよね。
以前まで新宿山吹高校は、内申点の割合がかなり低く設定されていました。内申がかなり低いの不登校の子がチャレンジしやすかったんですね。しかし、現在は内申点が改訂して7:3に変わりました。
転入生・編入生が多い
新宿山吹高校は、転入生・編入生という他校からの転校・中退してしまった人の受け入れ枠が広いです。
つまり、前の学校でなんらかが原因で不登校になってしまった生徒が集まりやすい傾向があります。
校風が多様性を認めている
新宿山吹高校には、様々な人間が在籍しています。
不登校の人・ヤンキーの人などなど様々なタイプが集まっておりそれが普通です。
なので不登校の人がいたとしてもなんとも思わないんですよね。
進学実績が良い理由
新宿山吹高校は、ほぼ唯一と言ってもいい東大合格者が出る定時制・通信制高校です。
実際に僕の新宿山吹高校時代の友人は、早慶上智、MARCHレベルに進学した人もいます。
そのわけは2つあります。
現役から浪人状態
先ほど、単位制の話をしましたが、単位の取り方次第では、2年目でほとんどの単位を撮り終えることが可能です。
受験をする人はほとんど学校の代わりに予備校にいきます。
普通の現役受験生が、学校で受験に使わない勉強をしている間に受験教科の勉強をしていました。
転入生が元々偏差値が高い
新宿山吹高校には、優秀な転入生が集まります。なんらかの理由で有名高校をやめた生徒が大学受験でやり直すための受けざら的な意味合いがあるんですね。
彼らは、そもそも勉強が出来るのでその調子で勉強したら進学先もそれなりになることは目に見えていますよね?
入学難易度について
はっきり言って新宿山吹高校をただの定時制・通信制と思って受験はしない方がいいです。入試難易度は、下手な全日公立高校よりも高いです。
入学難易度の高さ
そもそも不登校の生徒は、みんな頭の悪い生徒ばかりではありません。そんな彼・彼女らが、不登校の受け皿新宿山吹高校に殺到し難易度が上がるのは必然ですよね??
加えて、定時制の転入・編入試験については先ほど説明した通り、進学校からの受験生が多いのでそちらの難易度はさらに高いものとなっています。
入試対策の方法
入試対策としては、面接及び学力試験など対策することは様々なものがあります。私たち高卒支援会は新宿山吹開校から入試指導を行っており、他のどこの塾、予備校も持っていない入試メソッドを持っています。
入試をお考えの方は、いつでも入試相談を受け付けているのでお気軽にご連絡ください。
まとめ
この記事を読んでみていかがだったでしょうか。
他にも、進路相談や、山吹のここが知りたいという点があれば、ぜひ当会から相談を申し込むことが可能です。
また、新宿山吹高校の個別指導も承っております。今年の転入試験では、僕の教え子も合格することができました。ぜひ、入試が不安という方は、加藤にご指名で個別指導お申し込みを待っております!!
不登校 5月オンライン個別相談会
不登校・引きこもり対策のオンライン個別相談会を5月31日に実施致します。先着で埋まり次第、個別相談は締め切ってしまうので、お早めにご相談下さい。
自宅でのお子さまの過ごし方や休み明け不安という保護者様は是非ご連絡ください!

学習等支援施設からのお知らせ
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|