首都圏エリア
KG高等学院 新宿エルタワー(東京)
認定NPO法人高卒支援会運営
2024.07.18 不登校からの立ち直り
不本意入学で1年以上引きこもり 通信制高校卒業し立派に就活中!

みなさんこんにちは!スタッフの根本です。今回は、当会の通信制高校卒業生で現在24歳の佐藤渉太君の事例を取り上げたいと思います!
佐藤君が初めて相談きたのは今から8年前。地元の公立中学校から私立高校にスポーツ推薦で入学しました。しかし、野球で上手くいかず挫折。入学してすぐに不登校になりました。その後、ご相談を頂き、一度面談に来るも、その後、足が向かないと言って来れず。引きこもる前に対応する必要があると考え、「無理矢理にでもこちらに来させて下さい。このままだと、引きこもりになってしまいますと」とお伝えしましたが連れて来れませんでした。そこから月日は流れ1年4か月引きこもります。勿論高校は留年したため退学。家では1日中ゲームをして過ごしたそうです。その後、佐藤君の口から「一回相談に行ったところにもう一度行ってみる」と言ったそうです。1年4か月後に来た佐藤君は1年半年遅れで通信制高校に入学、最初は高校のトラウマから部屋の隅で一人でいましたが、友達作りに成功し毎日登校できるようになりました。保護者向けに発表などもしてくれました。
佐藤君は、高校在籍中に、課外活動で農業を経験し農業の道に興味が出ました。高校3年生では農業インターンを経験し、本格的に農業が学べる大学を目指し合格。20歳で通信制高校を卒業し、大学の単位もしっかりとり、現在は就職活動中です。朝日新聞では実名で記事にもなりました。

『不本意入学で1年以上引きこもり 通信制高校卒業し立派に就活中!』
佐藤君が初めて相談きたのは今から8年前。地元の公立中学校から私立高校にスポーツ推薦で入学しました。しかし、野球で上手くいかず挫折。入学してすぐに不登校になりました。その後、ご相談を頂き、一度面談に来るも、その後、足が向かないと言って来れず。引きこもる前に対応する必要があると考え、「無理矢理にでもこちらに来させて下さい。このままだと、引きこもりになってしまいますと」とお伝えしましたが連れて来れませんでした。そこから月日は流れ1年4か月引きこもります。勿論高校は留年したため退学。家では1日中ゲームをして過ごしたそうです。その後、佐藤君の口から「一回相談に行ったところにもう一度行ってみる」と言ったそうです。1年4か月後に来た佐藤君は1年半年遅れで通信制高校に入学、最初は高校のトラウマから部屋の隅で一人でいましたが、友達作りに成功し毎日登校できるようになりました。保護者向けに発表などもしてくれました。
佐藤君は、高校在籍中に、課外活動で農業を経験し農業の道に興味が出ました。高校3年生では農業インターンを経験し、本格的に農業が学べる大学を目指し合格。20歳で通信制高校を卒業し、大学の単位もしっかりとり、現在は就職活動中です。朝日新聞では実名で記事にもなりました。

学習等支援施設からのお知らせ
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|