首都圏エリア
両国第一高等学院(東京)
					2016.10.04 イベント
					
						
						
				
				
			前期卒業式
今日は前期の卒業式でした。
鹿島学園通信制は10月の新規入学がありますので、9月卒業があります。
今回両国キャンパスでは、2名が卒業しました。お二人とも社会人。その内の一人は2児の母(お子さんも高校生)。
仕事をしながらスクーリングに参加することは大変難しいことだったと思いますが、職場のご協力も得て、3年間通い切り、卒業に至りました。
もう一人は編入で入学しましたが、単位と高校の在籍の不足分を、仕事をしながら時間のやりくりをして、ついに取り切りました。そして新たな資格を得るため、来春から専門学校に進学することも決まりました。
お二人には頭が下がります。なかなかできることではありません。
卒業証書を受け取って、お二人が共通して言っていたのは、「これで履歴書に『高卒』と書ける!」でした。
それが大きなモチベーションになっていたようです。
高卒資格を得るためのお手伝いができたことを、私どもとしても誇りに思います。卒業おめでとう!
					鹿島学園通信制は10月の新規入学がありますので、9月卒業があります。
今回両国キャンパスでは、2名が卒業しました。お二人とも社会人。その内の一人は2児の母(お子さんも高校生)。
仕事をしながらスクーリングに参加することは大変難しいことだったと思いますが、職場のご協力も得て、3年間通い切り、卒業に至りました。
もう一人は編入で入学しましたが、単位と高校の在籍の不足分を、仕事をしながら時間のやりくりをして、ついに取り切りました。そして新たな資格を得るため、来春から専門学校に進学することも決まりました。
お二人には頭が下がります。なかなかできることではありません。
卒業証書を受け取って、お二人が共通して言っていたのは、「これで履歴書に『高卒』と書ける!」でした。
それが大きなモチベーションになっていたようです。
高卒資格を得るためのお手伝いができたことを、私どもとしても誇りに思います。卒業おめでとう!
学習等支援施設からのお知らせ
												
							| 首都圏エリア | |
|---|---|
| 北海道エリア | |
| 東北エリア | |
| 東海エリア | |
| 北陸エリア | |
| 甲信越エリア | |
| 近畿エリア | |
| 中国エリア | |
| 四国エリア | |
| 九州エリア | |
| 沖縄エリア | 
| ネット指導制 | 
|---|




