首都圏エリア
KG高等学院 目黒(東京)
JR目黒駅(東口)から徒歩3分!年間費用30万円台から!あたたかい居場所を作る教室です。
2018.06.07 お知らせ
港区の白金台は「しろがねだい」?それとも「しろかねだい」?

目黒駅は目黒区ではなく、品川区にあります。
駅の西口を出て目黒川方向に権之助坂あるいは行人坂を降りていくと目黒区に至ります。
逆に、目黒キャンパスのある東口を出て目黒通りをまっすぐ進み、首都高速を過ぎると港区になります。
眼の前には東京都庭園美術館があり、ここから港区白金台になります。
さて、白金台の読みは、しろがねだい、あるいは、しろかねだい、どちらでしょうか?
かつては…どちらの読み方もされてきました。
しかしWikipediaによると、町名の元となった白金長者は、白金(しろがね = プラチナ)ではなく、大量の銀(しろかね)を保有していたために白金長者と呼ばれるようになったということから、1969年に白金地区において住居表示が実施された際、港区が「しろかねだい」を正式町名として採用したということです。
というわけで現在の正解は、が、と濁らない「しろかねだい」が正解ということになります。
ちなみに港区の白金高輪は、が、と濁らない「しろかねたかなわ」ですし港区の白金も「しろかね」です。
「しろがね」と読むのは牛込の「白銀」になります。
---
目黒駅から徒歩1分!
通信制高校をお探しなら
鹿島学園高校(通信制)目黒キャンパス
140-0021 品川区上大崎2-15-5 長者丸ビル501
インスタグラム
フリーダイヤル0120-23-6060
資料請求・見学のお申し込み
駅の西口を出て目黒川方向に権之助坂あるいは行人坂を降りていくと目黒区に至ります。
逆に、目黒キャンパスのある東口を出て目黒通りをまっすぐ進み、首都高速を過ぎると港区になります。
眼の前には東京都庭園美術館があり、ここから港区白金台になります。
さて、白金台の読みは、しろがねだい、あるいは、しろかねだい、どちらでしょうか?
かつては…どちらの読み方もされてきました。
しかしWikipediaによると、町名の元となった白金長者は、白金(しろがね = プラチナ)ではなく、大量の銀(しろかね)を保有していたために白金長者と呼ばれるようになったということから、1969年に白金地区において住居表示が実施された際、港区が「しろかねだい」を正式町名として採用したということです。
というわけで現在の正解は、が、と濁らない「しろかねだい」が正解ということになります。
ちなみに港区の白金高輪は、が、と濁らない「しろかねたかなわ」ですし港区の白金も「しろかね」です。
「しろがね」と読むのは牛込の「白銀」になります。
---
目黒駅から徒歩1分!
通信制高校をお探しなら
鹿島学園高校(通信制)目黒キャンパス
140-0021 品川区上大崎2-15-5 長者丸ビル501
インスタグラム
フリーダイヤル0120-23-6060
資料請求・見学のお申し込み
学習等支援施設からのお知らせ
首都圏エリア | |
---|---|
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|