東京・大阪・名古屋・福岡・神奈川など全国から入学できる通信制高校なら

学習等支援施設

ホーム学習等支援施設首都圏エリアKG高等学院 目黒ブログ > 改正学校教育法が成立、デジタル教科書が来春から導入へ

首都圏エリア

KG高等学院 目黒(東京

JR目黒駅(東口)から徒歩3分!年間費用30万円台から!あたたかい居場所を作る教室です。

2018.06.06 お知らせ

改正学校教育法が成立、デジタル教科書が来春から導入へ

アナログからデジタルへの動きは、教育界でも急速に進行しています。

iPadその他のタブレットを導入するのも珍しいことではなくなりました。

その一方で、せっかくのハードウエアも学校や教員が使いきれずに、まさに宝の持ち腐れになっているケースもあるようです。

ゲームでもなんでもハードの性能よりも「何をするか」つまり「ソフトウエア=中身の充実」が一番と思われます。

学校教育の基本といえば教科書です。

その教科書がデジタル化して手元で動画を見たり事前学習を進めたりできたら素敵ですね。

その「デジタル教科書」を正式な教科書と同様に使えるよう認める改正学校教育法が25日、参院本会議で全会一致で可決、成立しました。

文部科学省は小学校で新学習指導要領が全面実施される2020年度以降、本格普及させたい考えのようです。

現行法は授業で紙の教科書を使用しなければならないと定めており、デジタル版は副教材の扱いです。

デジタル版の教科書は紙の教科書と同じ内容ですが、音声や動画も扱えるため、特に英語や理科での理解促進につながるとの見方があり、また、文字の拡大や読み上げ機能を利用すれば、障害がある児童生徒の学習にも効果が期待できます。

小中学校の紙の教科書は無償であるものの、デジタル版は無償としないため、自治体の方針によっては、保護者の費用負担が生じる可能性があり、費用の負担について今後の議論を呼ぶ可能性はあります。

---
目黒駅から徒歩1分!
通信制高校をお探しなら
鹿島学園高校(通信制)目黒キャンパス
140-0021 品川区上大崎2-15-5 長者丸ビル501
インスタグラム
フリーダイヤル0120-23-6060
資料請求・見学のお申し込み

前へ戻る

  • 入学相談予約
  • オンライン入学相談
  • 資料請求

学習等支援施設からのお知らせもっと見る

首都圏エリア
北海道エリア
東北エリア
東海エリア
北陸エリア
甲信越エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州エリア
沖縄エリア
ネット指導制