首都圏エリア
KG高等学院 目黒(東京)
JR目黒駅(東口)から徒歩3分!年間費用30万円台から!あたたかい居場所を作る教室です。
2018.05.27 お知らせ
大学入学共通テストの記述式問題

2020年度から実施される、大学入試センター試験にかわる大学入学共通テストのひとつの目玉は、今までのマークシート式の問題形式に加えて「記述式」の問題が加わることです。
具体的な科目としては、国語と数学で記述式問題が盛り込まれる予定です。
国語では、具体的には「80~120字程度」で記述する問題を含めて3問程度を出題する予定で、解答時間が大学入試センター試験では80分だったのが100分程度に長くなるとのこと。
数学の記述式の出題は、図表やグラフなどを用いて考えた内容を数式であらわしたらい、問題を解く手立てを示すなど3問程度で、やはり試験時間は現在の60分に対して70分程度になりそうとのこと。
現在の高校1年生以降は大学入学共通テストの受験対象になりますので、早めに記述式の出題に慣れておいたほうが良さそうですね。
---
目黒駅から徒歩1分!
通信制高校をお探しなら
鹿島学園高校(通信制)目黒キャンパス
140-0021 品川区上大崎2-15-5 長者丸ビル501
インスタグラム
フリーダイヤル0120-23-6060
資料請求・見学のお申し込み
具体的な科目としては、国語と数学で記述式問題が盛り込まれる予定です。
国語では、具体的には「80~120字程度」で記述する問題を含めて3問程度を出題する予定で、解答時間が大学入試センター試験では80分だったのが100分程度に長くなるとのこと。
数学の記述式の出題は、図表やグラフなどを用いて考えた内容を数式であらわしたらい、問題を解く手立てを示すなど3問程度で、やはり試験時間は現在の60分に対して70分程度になりそうとのこと。
現在の高校1年生以降は大学入学共通テストの受験対象になりますので、早めに記述式の出題に慣れておいたほうが良さそうですね。
---
目黒駅から徒歩1分!
通信制高校をお探しなら
鹿島学園高校(通信制)目黒キャンパス
140-0021 品川区上大崎2-15-5 長者丸ビル501
インスタグラム
フリーダイヤル0120-23-6060
資料請求・見学のお申し込み
学習等支援施設からのお知らせ
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|