首都圏エリア
鹿島キャンパス(茨城)
2021.08.31

県独自の緊急事態宣言の延長を受けて
生徒および保護者、関係者の皆さま 各位
8月27日(金)に茨城県独自の緊急事態宣言が9月12日(日)まで延長されることがきまり、県内の学校の授業については、原則オンライン(リモート)での実施をお願いする旨の発表がありました。
鹿島キャンパスでは、新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、9月12日(日)までは「進路指導・就職指導」を除くすべてのサポート授業を中止し、生徒の皆さんにはキャンパス登校の自粛とタブレットを利用した学習に取り組むようにお願いすることにしました。
就職や進学を間近にひかえた生徒の「進路指導・就職指導」については引き続き丁寧な指導を実施し、子どもたちの希望進路の実現のために尽力していきたいと考えております。
社会状況によっては、9月12日以降も宣言が延長される場合もありますが、その際は再度ご連絡いたします。
関係者の皆さまのご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
鹿島キャンパス
8月27日(金)に茨城県独自の緊急事態宣言が9月12日(日)まで延長されることがきまり、県内の学校の授業については、原則オンライン(リモート)での実施をお願いする旨の発表がありました。
鹿島キャンパスでは、新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、9月12日(日)までは「進路指導・就職指導」を除くすべてのサポート授業を中止し、生徒の皆さんにはキャンパス登校の自粛とタブレットを利用した学習に取り組むようにお願いすることにしました。
就職や進学を間近にひかえた生徒の「進路指導・就職指導」については引き続き丁寧な指導を実施し、子どもたちの希望進路の実現のために尽力していきたいと考えております。
社会状況によっては、9月12日以降も宣言が延長される場合もありますが、その際は再度ご連絡いたします。
関係者の皆さまのご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
鹿島キャンパス
元気が出る学習等支援施設・ブログ
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|