九州エリア
学習センター 鹿児島キャンパス (鹿児島)
鹿児島中央駅西口から徒歩5分!見学随時受付中!
2023.10.13 ブログ
昼間はまだまだ暑い日が多いですが、朝と夜はめっきりと寒くなってきましたね。
もうすぐ昼間も涼しくなって、本格的な秋冬が到来しそうな今日この頃です。
さて、鹿児島では特別国民体育大会が絶賛開催中です。特別全国障害者スポーツ大会は、28日(土)~30日(月)に開催されます。
前回、鹿児島で開催されたのは、なんと昭和47年(1972年)だそうです。
計算すると51年も前なのか!と思いますが、単純に考えて47都道府県あるので、そりゃそうですよね。
それでもやはり、半世紀の時を越えて、地元で開催されているのをタイムリーに見ることができるのは、とても感慨深いものがあります。
鹿児島中央駅付近の様子もいつもとは違い、胸に県名や県のロゴがあるジャージを着ている人がたくさんいます。
各県を代表する選手たちを間近で見ることができて、全く国体に関係のない私でもなんだか嬉しい気持ちになります。
ホスト県として国体の雰囲気を少しでも味わうことができ、とても良い経験になったのですが、ハンドボールの試合を一試合も観戦出来なかったのが心残りです。
次の開催地は、佐賀。
佐賀大会から「国民体育大会」「全国障害者スポーツ大会」という名称が「国スポ」「全障スポ」へと生まれ変わるそうです。
なんだか佐賀大会は、メモリアルなものになりそうですね。
鹿児島国体もあとわずかとなりましたが、10月30日までは、引き続き各県の選手の方を陰ながら応援していきたいと思います!
竹之下
鹿児島国体開催中!

昼間はまだまだ暑い日が多いですが、朝と夜はめっきりと寒くなってきましたね。
もうすぐ昼間も涼しくなって、本格的な秋冬が到来しそうな今日この頃です。
さて、鹿児島では特別国民体育大会が絶賛開催中です。特別全国障害者スポーツ大会は、28日(土)~30日(月)に開催されます。
前回、鹿児島で開催されたのは、なんと昭和47年(1972年)だそうです。
計算すると51年も前なのか!と思いますが、単純に考えて47都道府県あるので、そりゃそうですよね。
それでもやはり、半世紀の時を越えて、地元で開催されているのをタイムリーに見ることができるのは、とても感慨深いものがあります。
鹿児島中央駅付近の様子もいつもとは違い、胸に県名や県のロゴがあるジャージを着ている人がたくさんいます。
各県を代表する選手たちを間近で見ることができて、全く国体に関係のない私でもなんだか嬉しい気持ちになります。
ホスト県として国体の雰囲気を少しでも味わうことができ、とても良い経験になったのですが、ハンドボールの試合を一試合も観戦出来なかったのが心残りです。
次の開催地は、佐賀。
佐賀大会から「国民体育大会」「全国障害者スポーツ大会」という名称が「国スポ」「全障スポ」へと生まれ変わるそうです。
なんだか佐賀大会は、メモリアルなものになりそうですね。
鹿児島国体もあとわずかとなりましたが、10月30日までは、引き続き各県の選手の方を陰ながら応援していきたいと思います!
竹之下
学習等支援施設からのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|