九州エリア
学習センター 鹿児島キャンパス(鹿児島)
鹿児島中央駅西口から徒歩5分!見学随時受付中!
2023.01.13 ブログ
In January!
新しい年が始まり、早2週間が経とうとしています。
もう正月気分も抜け、それぞれの日常が帰ってきたころではないでしょうか。
この季節になるとみなさんは何を思い出しますか?
冬休みの宿題?たくさん残った餅?
私が思い出すのは、どんどやです。

↑これですね。
地方によっては呼び方も違うと思いますが、参加したことがある方も多いのではないでしょうか。
どんどやが終われば、もう本格的に正月は終わったんだなあと感じていたことを覚えています。
最近ではまったく参加する機会がないので、今では開催されているかどうかもわかりません。
当時は特に好きでもありませんでしたが、少なくともあって当たり前の行事ではありました。
そう考えると、大人になるにつれて、それまで当たり前だったはずのものが気づかぬうちに当たり前じゃなくなっていくんだと思います。
読書感想文を書いた原稿用紙も、季節外れに並んだお膳のお雑煮も、いつ始まったのかわからない伝統行事も、
思い付きで始まったイベントのように、日常から思い出に変わってしまいます。
その思い出を輝かすことができるのは、日常を生きている今の自分です。
美しく輝く思い出のためにも、充実した日々を過ごしていきたいものですね。
岡松
もう正月気分も抜け、それぞれの日常が帰ってきたころではないでしょうか。
この季節になるとみなさんは何を思い出しますか?
冬休みの宿題?たくさん残った餅?
私が思い出すのは、どんどやです。

↑これですね。
地方によっては呼び方も違うと思いますが、参加したことがある方も多いのではないでしょうか。
どんどやが終われば、もう本格的に正月は終わったんだなあと感じていたことを覚えています。
最近ではまったく参加する機会がないので、今では開催されているかどうかもわかりません。
当時は特に好きでもありませんでしたが、少なくともあって当たり前の行事ではありました。
そう考えると、大人になるにつれて、それまで当たり前だったはずのものが気づかぬうちに当たり前じゃなくなっていくんだと思います。
読書感想文を書いた原稿用紙も、季節外れに並んだお膳のお雑煮も、いつ始まったのかわからない伝統行事も、
思い付きで始まったイベントのように、日常から思い出に変わってしまいます。
その思い出を輝かすことができるのは、日常を生きている今の自分です。
美しく輝く思い出のためにも、充実した日々を過ごしていきたいものですね。
岡松
学習等支援施設からのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
九州エリア | |
留学・帰国子女キャンパス |
広域エリア | |
---|---|
ネット指導制 |