沖縄エリア
FC琉球高等学院(沖縄)
Jリーグクラブが運営する高卒資格が取得できる教育施設!ユース所属の選手をはじめプロ志向の生徒や不登校生・若者支援として高卒資格取得をサポートします!
2020.12.07 イベント
12月2日(水)、高校生の交換留学をサポートする会社EF(Education First)さんとコラボした全編英語のワークショップに、オンラインで参加しました。



ネイティブの講師の方による、オリンピックをテーマにした様々な質問に英語で答えていきました♪
全編英語だったのですが、生徒はチャットを使ったりミュートを解除したりして、積極的にネイティブの方と会話していました!答えがわからなくても黙っているのではなく「I don't know.」などと反応すること、英語を間違えることを怖がらず、まずはコミュニケーションをとることが大事だと気付きました。
講師の方は聞き取りやすい英語で話してくれたり、こちらの日本人英語を汲み取ってお話してくれたりと、とても優しい方で、心から英語を楽しむことが出来ました♪
「英語に興味がある、もっと勉強していきたい」と考える生徒にとっては、とてもためになる内容だったのではないかと思います。第2弾の開催も検討しているようなので、英語をもっと学びたい!留学に興味がある!という生徒は、是非参加しましょう♪
EFの皆さん、ありがとうございました。
*****転入、編入随時受付中!入学相談も随時実施中!*****
■FC琉球高等学院
沖縄市安慶田5-1-16(098-923-0547)
担当携帯 :090-4470-8860 gakuin@fcryukyu.com(平日10時~15時)
→入学相談用LINEアカウント(友だち追加いただくと見学の予約も可能です)
オンライン特別活動を行いました♪(英語ワークショップ編)

12月2日(水)、高校生の交換留学をサポートする会社EF(Education First)さんとコラボした全編英語のワークショップに、オンラインで参加しました。



ネイティブの講師の方による、オリンピックをテーマにした様々な質問に英語で答えていきました♪
全編英語だったのですが、生徒はチャットを使ったりミュートを解除したりして、積極的にネイティブの方と会話していました!答えがわからなくても黙っているのではなく「I don't know.」などと反応すること、英語を間違えることを怖がらず、まずはコミュニケーションをとることが大事だと気付きました。
講師の方は聞き取りやすい英語で話してくれたり、こちらの日本人英語を汲み取ってお話してくれたりと、とても優しい方で、心から英語を楽しむことが出来ました♪
「英語に興味がある、もっと勉強していきたい」と考える生徒にとっては、とてもためになる内容だったのではないかと思います。第2弾の開催も検討しているようなので、英語をもっと学びたい!留学に興味がある!という生徒は、是非参加しましょう♪
EFの皆さん、ありがとうございました。
*****転入、編入随時受付中!入学相談も随時実施中!*****
■FC琉球高等学院
沖縄市安慶田5-1-16(098-923-0547)
担当携帯 :090-4470-8860 gakuin@fcryukyu.com(平日10時~15時)
→入学相談用LINEアカウント(友だち追加いただくと見学の予約も可能です)
学習センターからのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア | |
特別支援 | |
留学・帰国子女キャンパス | |
就業支援 | |
家庭教師制 |
ネット指導制 |
---|