東京・大阪・名古屋・福岡・神奈川など全国から入学できる通信制高校なら

学習センター

ホーム学習センター首都圏エリアeスポーツキャンパス(東日本本部)(提携鹿島朝日)ブログ > 【第七回】ゲームのデバイス

首都圏エリア

KG高等学院 eスポーツキャンパス(東日本本部)(提携鹿島朝日)(東京

★あなたのeスポーツ活動を応援します★

2021.02.24 お知らせ

【第七回】ゲームのデバイス

みなさん、こんにちは!


前回は【ゲームの上達方法2】について記してきましたが、今回は【ゲームのデバイス】についてお話していきます。


みなさんはデバイスについてこだわりがありますでしょうか。いわば道具です。


野球でいえばバットであったり、サッカーでいえばスパイクであったりと基本的にはどんな競技にも【道具】が必要です。


自分に馴染んだ道具を使うことによって、最大限の力を発揮できます。


例えば野球でバットを使う時に重すぎたり軽すぎたりすると力のコントロールがうまく働かないです。


同様にサッカーではスパイクを履いて走る時に足の大きさにフィットしてないと走りずらかったり、怪我をしたりする恐れがあります。


これらをeスポーツで例えてみましょう。


恐らく最大の影響力がある、マウス。


マウスはeスポーツ競技の要です。(もちろん他のデバイスもそうですが。)


感度というのはマウスカーソルを操作する際にどれくらいの速度で動く度合いのことです。


銃を撃つゲームであれば視界や銃を覗いてる時の標準の感度、MOBAであれば三人称視点のスライド速度etc...といった具合におおよそ視点移動に関わってきます。


これが自分にとって早すぎるないし遅すぎるとプレイに支障を来たし、自分の思い通りの操作が出来なくなり結果的によくない結果を生みます。


マウスよって感度の変化が生じます。性能以外には、マウスの重量、無線有線、マウス付属のキー(ショートカットキー)などが挙げられます。


さて、ここまで説明した感度(マウス)ですが、デバイスはこれだけではありません。


キーボードの軸やマウスパッド、ヘッドホンやイスなんかも。


こちらは続編ということで敢えて触れませんので、続きを楽しみしていてください!


最後に重要なことを伝えますが、(今は新型ウイルスの影響で難しいかもですが)基本的には触ってみましょう。


マウスだったら、マウスの持ち心地や重量、線の種類を確認してみましょう。確認することで、買い物で失敗はなくなると思います。


何事も 試し ですね。


次回は【ゲームのデバイス2】についてお話していきたいと思います!


次回もお楽しみに!!

伊藤

eスポーツキャンパスへのお問い合わせはこちら↓
TEL(080-3464-3811)

前へ戻る

  • 入学相談予約
  • オンライン入学相談
  • 資料請求

学習センターからのお知らせもっと見る

首都圏エリア
北海道エリア
東北エリア
東海エリア
北陸エリア
甲信越エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州エリア
沖縄エリア
特別支援
留学・帰国子女キャンパス
就業支援
広域エリア
ネット指導制