東京・大阪・名古屋・福岡・神奈川など全国から入学できる通信制高校なら

学習等支援施設

ホーム学習等支援施設首都圏エリアKG高等学院 水道橋ブログ > にりんブログ  ~鉄道小旅行#4-3~

首都圏エリア

KG高等学院 水道橋(東京

新宿エルタワーキャンパス姉妹校

2018.04.24 不登校からの立ち直り

にりんブログ  ~鉄道小旅行#4-3~

そんなこんなで暇をつぶし、到着時刻がやってきました。



一般的な電車と比べると、サイズ小さめ。かわいらしい車両です。

トロッコのような感覚。

 

少し進むと、長島ダム駅に到着。

ここからはアプト式の機関車を連結し、最大勾配90‰、1キロ進むと90メートル下る傾斜を下ります。

(ちなみに首都圏の路線の勾配は大きくてせいぜい35‰ほど)

ケーブルカーなどを除くと日本で一番の傾斜だそう。

 

奥のほうで山に沿って走っているやつです。見るからになかなかの斜面。



 

そうそう、「アプト式」というのは

急な坂道を登るために、車輪の内側に歯車をつけ、

線路につけた専用のレールに噛ませることで登坂能力を高めた鉄道方式のこと。

 



先頭の大きな機関車がアプト式の電気機関車です。故に井川線でここだけ電化区間。

 

アプト式機関車は列車の重量を支えるため、必ず編成に対して下側に来るように連結する決まりがあります。

 

 

ちなみにこちらが長島ダム。大井川水系で唯一、発電機能を持たないダムだそうです。



アプト区間だけで、このダムの上から下までと同じ高さを下ります。

 

・・・ところで、この列車

トンネルを通るときに轟音がします。

 

ゴォォォォォォォガンッダンッバンッ

キィィンイイインンイイイイイイガガガガガガガガガ

バンバンバンバンキイイイインンンィィィイイイインイイイドガガガガ

 

 



次の駅でアプト機関車とはお別れ。

ここからは普通の機関車で千頭駅まで下ります。

 



千頭で待っていたのはズームカー。

普通列車に揺られ、金谷に着くのは18時過ぎです。

 

金谷から東海道線を乗り継ぎ、熱海からはグリーン車で優雅に帰宅。

朝昼夜、3食すべて外でした。

 

 

旅の工程はもちろん、寒暖差や観光客の数、列車の時刻なども含め、

なかなかハードな計画でしたが、その分かなり面白かったです。

 

やはり1日では足りないか・・・

 

 



 

おわりっ

前へ戻る

  • 入学相談予約
  • オンライン入学相談
  • 資料請求

学習等支援施設からのお知らせもっと見る

在校生・卒業生の声もっと見る

首都圏エリア
東北エリア
東海エリア
甲信越エリア
近畿エリア
中国エリア
九州エリア
ネット指導制